
育休中の看護師です。復帰予定だったがコロナ感染があり、家族が反対。子供の命と仕事の葛藤。周りの理解を求めています。
看護師です
育休取得中で0.2歳の子供がいます。
今月末復帰予定でしたが
先日職場でコロナウイルスがスタッフから検出されました。
家族、身内、主人が
職場復帰に猛反対し退職願いをだしました。
周りは同じ状況、条件で戦っています
情けないです
しかし自分が感染すると、子供はもちろん夫も仕事に行けず無収入となります。
子供の命とどっちが大切か、もちろん子供です。
本当によかったのか、毎日自分の気持ちと葛藤しています。
本当に自分勝手でごめんなさい
スタッフ、仲間を裏切ってごめんなさい
- 二児の母(5歳9ヶ月, 7歳)

もな💅🏻
正しい選択をしたと思いますよ
あなたの仲間が今も戦っているのは事実だけれど、育休中で接触がなかったあなたが復帰するのは訳が違います。
復帰しなければ安全は保たれるのですから、退職するのは本当に正しい判断です。

ママン
二児の母さんはすごく責任感がつよくて、看護師にふさわしい性格の持ち主なんだと思います。
タイミングがたまたまピッタリ合ってしまったから旦那さんや身内の方に反対されるのは致し方ないし、私が旦那さんでも絶対反対します。
産休中ではなく働いている間にコロナスタッフが出てすぐに退社とは訳が違うし、もしそうであっても誰かが責めれる立場ではないですよ!
自分の家族が大事。もちろんです!
そこに情けないとか裏切ったとかの感情があるのだけで私は看護師さんの鏡だと思いますよ!
あまり責めないでください!

早産児3人のmamaになったよ!
命はってするのが美徳とするのがおかしいです。大丈夫ですよ。
私も看護師で今職場離れてる身で、同じ気持ちですが、我が子、家族を守れるのは自分だけです……それだけでもう十分なんです。自分がコロナにかからないように自粛して気をつけることが最高の協力だと思います。

とんとん
同じ看護師です。
私はもう退職して育児に専念していますが、同じ状況なら本当に悩ましいです。
育休明けとして戻る責任もある中、家族の安全が脅かされる状況でもあり、本当にどちらかの選択しかできないですよね。やるかやらないか😢
どっちも大きな覚悟での決心だと思います。
ですが、医療は人不足なものの、代わりの人はいます。
だけど、家族、ママとしての立場はあなただけです。
今回の選択は家族を守るための選択だと思います😊
ちなみにうちの母は師長ですが、職場から多数の辞めたい、家族から反対されている、という相談をもちかけられているそうです。。
現場の使命と家族からの願い、本当に難しい選択ですよね🥺
コメント