
9ヶ月の娘の離乳食について相談です。つかみ食べのタイミングや野菜スティックの始め方、調理法について教えてください。赤ちゃんせんべいは喜んで食べています。
つかみ食べについて教えてください。
9ヶ月の娘は、下の前歯が2本生えているだけです。
最近、離乳食中に手掴みしたいのかな?と思う様子が増えてきたので、試しにカボチャのおやきを作ってみましたがダメでした😣
まだ早かったのかとインターネットで開始時期を再度調べてみましたが、歯が生えてからと書かれてあったり、歯茎でもokと書かれてあったり…バラバラでよくわからなくなってしまいました😥
先輩ママさんはいつから始められましたか?
始めるなら野菜スティックからの方がいいでしょうか?
おすすめの調理法があれば併せて教えていただけると幸いです🙇♀️✨
赤ちゃんせんべいはたまにあげていますが、喜んで食べてくれています。
- みみ(4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

じゃむ
パンとか柔らかいものから始めてみてはいかがですか?
うちは、上下二本生えた頃(10ヶ月頃)からおやきとかあげましたよー!

ゆい
10ヶ月入って歯が生え始めましたが、手掴みは9ヶ月から始めました🙂
野菜はスティックにして、歯茎で噛める固さまで茹でてます🙂あとは、おやきを作って食べてもらってます!
-
みみ
コメントありがとうございます😊
歯が生えてなくても食べてくれるのですね🥺✨
野菜スティックも挑戦してみます!- 4月17日

h♥
娘は全く歯が生えていませんが、9ヵ月入ってすぐからおやき、野菜スティック、ホットケーキを手掴みで食べています☺️最近はポイってされることが多いです😂💓💓
-
みみ
コメントありがとうございます😊
同じ月齢ですね☺️✨
ホットケーキいいですね✨
おやきで初めて嫌な顔されてしまったので凹んでましたが色々試してみます‼️- 4月17日
みみ
コメントありがとうございます😊
ぱんがゆ好きなので挑戦してみます!
上下揃うとおやきも噛みやすいですよね😢✨