
在宅勤務中、保育園自粛で実家に親がいる方が、子供を預けて仕事するか悩んでいます。ストレスやコロナ感染リスクが心配です。
在宅勤務になって保育園自粛している&実家が近くて家に親がいる。 という方!
実家に預けて仕事してますか?
私は在宅になってから親にもあまり会わないで仕事しながら子供をみようと思っていましたが、全く仕事にならず。
夜中寝てからとかやればいいのですが、自分に甘くて寝てしまいます💦
ついに夢で仕事に追われる夢や夢占いで調べたら、仕事が頭から離れなくてストレスになっているという占い結果でした。
まさしくその通りで、、、
今日午前中だけでも親に預けてしまおうかなと思っています。
でも私は電車通勤ですし、もしかしたら子供も私もコロナにかかってる可能性は0ではないので悩んでいます。
旦那はあまり行かない方がいいんじゃない?とは言っていますが、本人は毎日出勤して仕事をたんたんとこなしてきます。それが余計にストレスなのですが。笑
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

カボす
私も2歳児をみながら在宅勤務をすることの無謀さがほんとに身に染みてます😢
仕事全然できないですよね😭💦
そしてそれがめちゃくちゃストレスです💦
私だったら実家が近所なら預けると思います。
もちろん、自分も子どもも風邪症状がなければ…ですが!

めいめい
私は在宅勤務初日はたまたま夫が半休とれて、昼まではみてもらいました!
二日めは実母に来てもらいました!9:3015:00で!
ずーーーつとこもりっぱなし、遊べないだと子供もストレスぽく少し散歩に連れ出してもらったりしました!
毎日在宅勤務ではないので、また来週二日きてもらいます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり夫婦で家にいられるのが一番いいですよねー!
お母さんに来てもらったのですね!
たしかに散歩とかの相手だったら預けてもいいかもですね!
ありがとうございました!- 4月16日
ママリ
コメントありがとうございます。
共感していただける方がいて安心しました笑
ほんと無謀ですよね。笑
今のところ症状はないので、
少し預かってもらおうと思います!
ありがとうございました!