※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんに縦抱きの抱っこ紐はまだ早いかもしれません。病院通いが多いので早めに慣らしたい気持ちもあるけど、様子を見た方がいいでしょう。抱っこ紐はエルゴのアダプトです。

抱っこ紐についてです💦

息子は生後11日なのですが
黄疸の治療のため昨日まで入院しており
今日も外来の診察があります。

病院の専用駐車場が病院から少し遠く
抱っこして歩くのは少しきついです。
体重や身長的には抱っこ紐を利用できます。

生後11日ではまだ縦抱きの抱っこ紐は使わない方がいいでしょうか😣

これからも私の貧血チェックの産科外来、母乳外来
私の一ヶ月検診、息子の一ヶ月検診、黄疸の経過観察の外来

等、割と沢山病院に行く機会があり
早めから抱っこ紐に慣らしたい気持ちもあります。

やっぱりやめた方がいいでしょうか😥
抱っこ紐はエルゴのアダプトです。

コメント

みい

アダプト持っていますし使えるとは思いますがまだ11日目ならあまりオススメしないですね。
可能ならベビーカーの方がいいかと。
あとは大変だろうけど抱っこするか。
首も座ってませんし、やっぱり足を開いた状態が続くので赤くなったりするかなと思いました。

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん


    横抱きの抱っこ紐なら使っても大丈夫ですかね?💦

    • 4月16日
  • みい

    みい

    縦抱きの抱っこ紐に比べたらマシかもしれませんが、他の方がおっしゃってるように
    首が沈んだり、負担が大きいかなと思います。
    11日目なのでやっぱり心配かなと思いました。
    あとはお金がかかるけどタクシーを利用するとかして歩く距離を減らすとかしかないかなと思います。

    • 4月16日
おうちゃん🐘🌿

横抱きの抱っこ紐も、体が沈むので首がつまってないか心配になると思います🥺💦💦

また、エルゴのオムニ360持ってますが生後一ヶ月頃でも体が小さく使えませんでした!なので、ベビービョルンのミニを買い足しましたが、それでも足をM字にするのが怖かったですね💦

生後11日ならおくるみにくるんで抱っこが一番安全かと…💦

ママリ

エルゴアダプト持っていて1ヶ月ぐらいで試しましたがちょっと怖かったです😭
その後も使う時間は少しずつ長くしていきました💧

普通に抱っこがしんどかったら、これからも使う機会多いかなと思いますしベビーカーがいいかなと思います💦