
妊娠中で悪阻がひどく、子供の面倒が見られず困っています。実家は近いがコロナが心配。実父母は休みがあるので助けてもらうか、自分で対処するか悩んでいます。
どうしたらいいのか迷ってます。
現在妊娠4ヶ月、悪阻が酷く、食べても食べなくても気持ち悪く、特に朝と夜は嘔吐が激しくたっていられません。仕事は休みを取れたのですが、上の子(1才8ヶ月)を保育園に預けられないので朝が地獄のようです。旦那に落ち着くまで時間休をとってもらったりしていたのですが、連日となるとやはり厳しいです。
近くに実家があり、コロナがなければ頼るのですが、今は正直怖いです。両親も落ち着くまで接触を控えようと言っています。ただ、悪阻で上の子を見てあげることが出来ず、オムツ替えと嘔吐が重なり、間に合わないこともありました。
実母はスーパーでレジをしています。レジにはビニールが張られ、マスク、アルコール消毒はしています。
家に帰ると毎回全ての服を洗い、ドアノブやリモコンも消毒しています。
実父も電車通勤で感染しやすい状況です。一応マスクに、つり革は絶対持たない、帰ってきたら消毒はしているようです。
実父実母共に平日が休みなので、休みの日の数時間だけでも見てもらうか、自分でなんとかするか迷っています。
みなさんならどうしますか?
- てんちゃん
コメント

RIR
私も同じような感じですが、みてもらってません😭
つわりの中もしコロナにかかったらと思うとその方が恐怖なので💦
かなりキツイですがとりあえずオムツは途中吐けるようにトイレで変えるようにしました!
あとは子供と遊ぶのもかなりひとり遊びしてもらい基本寝たきりです🙋♀️
何とかつわり終わるまで頑張りましょう😭✨
てんちゃん
ありがとうございます!やはり怖いですよね💦
テレビとか見せてますか?
なかなか一人遊びが出来ず、ついついトーマスやアンパンマンに頼ってしまって。
RIR
テレビも見せてますよ!
喋りかけてきたらうんうん。と適当に相槌を打つようにしています😂
あとはおもちゃを息子の周りに沢山用意して飽きないようにしてます!部屋は荒れてますがそのおかげでだいぶあちこちに気移りして長い時間ひとり遊びしてくれてます✨
てんちゃん
テレビに頼りながらさっそく、明日からたくさんおもちゃ出してみようと思います。
ありがとうございます