
コメント

あおくんmama
入院は高熱だけだったので川崎病とわかるまで2日、そのあとBCGの赤みで川崎病疑いで
治療に入り9日入院でした。
治療後は症状もなくなり(爪の変形少しありましたが)検査して異常なかったので退院。
今は定期健診に通ってます☺️

退会ユーザー
川崎病で、グロブリン療法が効き、
その後、症状が出ず、冠動脈瘤が見られなければ、
10日から2週間前後で退院になるはずです。
うちは冠動脈瘤を発症したので、
高度医療機関に転院もして、1ヶ月ほど入院しました。
-
♡
そんなに長いんですね、、
ただうちの子の場合
川崎病かどうかも分からないままでした。
はやく退院したいです。。
明日。心臓のエコーがあります、
緊張です。?- 4月15日

にこにこぷん!
去年、立て続けに姉妹揃って川崎病で入院しました。
上の子は、再発も経験しました💦💦
どちらも入院から退院まで1週間です。
入院中は、3回ほど血液検査やエコー検査をして、最後の検査結果が出たその日に数値も良好だったので退院しました。
グロブリンの治療が終わって1日経ったということですか、今日明日は熱の再浮上がないか経過観察かな?と思います。
うちの子達は、BCGの腫れはなかったものの
リンパの腫れ、充血、湿疹、浮腫、爪の変形、イチゴ舌等ありました😭
早くおウチに帰ってゆっくり休めますように☘️
-
♡
再発とかもするんですね😭
それは大変でしたね、、💦
月曜日から治療を開始して
もう熱もないし、元気です。
リンパ節炎での入院しており、なかなか、治りが遅いため、川崎病を疑い、もし川崎病だったら、、とのことで、治療を開始しました。
なので、川崎病に当てはまるのが2.3個しかなくて、、
今日検査結果がよかったら
帰れるなら帰りたいのが本音です、、- 4月16日
-
にこにこぷん!
川崎病にかかる事も稀です💦
姉妹でなるのも確率は低いのに、ましては再発も確率は低いので嬉しくないビンゴです😭
入院自体お子さんにとってもストレスですが、付き添いもかなり心身共に大変ですよね…😣
川崎病にも不全型というものがあるそうです。
こちらに関しては、ごめんなさい詳しくないのですが🙏
優しそうな看護師さんがいたら、軽い感じで「今日の結果で帰れると嬉しいな〜」なんて声をかけてみるのもいいかも。
結果が良ければ帰られるのか、まだ経過観察が必要なのか教えてくれたりします☺️- 4月16日
-
♡
そうなんですね😭😭
珍しいことなんだ、、、
ほんとびっくりですよね😭😭
いつ帰れますか〜。
って聞いたら、
んー。土曜日か日曜日かなぁって。
土曜日と日曜日どっちがいい?って聞かれたので即答で土曜日と答えました!笑- 4月16日

もな💅🏻
熱をぶり返さなければ最短1週間で退院です。
息子は一度また再熱したので、グロブリンをもう一度投与したので10日間での退院でした。
♡
検査して異常がなかったや
どのくらいで退院しましたか?