
共働きで保育園やこども園に通わせてる方、、登園自粛してますか?今日園…
共働きで保育園やこども園に通わせてる方、、
登園自粛してますか?
今日園からおたよりをもらい、仕事で仕方なく預ける方は登園申立書を書いてくれと言われました。
内容は、
1.疾病により家庭保育できないため
2.社会生活を維持する上で必要な事業に従事しているため
3.その他 理由を記入
のどれかに○をつけてください、という内容でした。
2は医療系とか警察とかですよね?
うちは1でも2でもないので、、3で会社を休めないとか生活維持のためとかでいいですかね、、
ほんとは登園自粛するのがいいんですがお恥ずかしい話本当に働かないと毎月ギリギリでして、、会社からの休業補償は出ないし、国からの支給もきっともらえない、、
そんな家庭はどうしたらいいんですか?みなさんどうしていますか?
- まるまる(生後9ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ありがたいことに主人が在宅勤務になったので、息子は登園自粛してます。
私は、保育士なので仕事です。
仕事をしなければいけない、在宅ができないなどの理由がある保護者の方はたくさんいらっしゃいますから休まずに連れて行って良いと思いますよ😊
もし、主人が在宅勤務できないとなっていたら、私は毎日連れて行きます。
でないと、生活ができなくなりますから…
生国の補償があまりにもちゃんとしてないから、仕事だって休めないですよね💦
まるまる
コメントありがとうございます!
保育士の方の意見、ありがたいです😭絶対先生たちも大変なのに申し訳ないとは思っているのですが、、
ほんとに、補償さえしっかり決めてくれればこちらも対応できるんですけど今のままだとひたすら働けるときに働くしかなくて😭💦