※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
子育て・グッズ

プレスクールの入園費用を払っても、引越しのために通えなくなる可能性がある。集団生活に慣れるためと入園金の返金の問題で迷っている。どうすべきか、意見を聞かせてください。

幼稚園のプレスクールのことで迷っています。
皆さんならどうするか、意見を聞かせてください。

今住んでいる所でプレスクールの申し込みを去年して、今月某日に入園費用を払うことになっています。

しかし、ついこの前、家を建てるための土地探しでいい土地が見つかり、契約をしました。今住んでいる所とは全然違うところです。
早ければ年末、遅くとも今年度内に引越しができそうです。
なので、プレに通っても来年その幼稚園には通うことはなくなりました。

入園費用を払ってしまうと、こちらの勝手な理由でやめた場合は返金はしてもらえません。ちなみに入園金が18000円、月々は5000円です。

入園しないからプレに通わなくてもいいかな、という気持ちと、集団生活に少しでも慣れるために通わせたほうがいいかな、という気持ちで迷っています。

皆さんならどうするか、意見を聞かせて下さい。

コメント

pom

コロナも流行ってるし通わない幼稚園のプレは意味ないので行かないです!

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます😊
    コロナの影響で今月はプレ無くなりましたし、来月もできるかまだ不明なので、そう考えると通える日数少なくなり損ですね🤔

    • 4月15日
deleted user

コロナでいついけるかも不明ですし、その園に通わないなら、プレは行かないです😅

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます😊
    4月は中止になったのですが、4月分も払うことになっていて、どこかで振替でやるって言われたのですが、引越しが早いほど無駄な出費ですね。

    プレは幼稚園に入る前に集団生活になれる意味合いが大きいのかと思っていたのですが、次年度入園を優先してもらうためにって感じでしょうか。

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、プレの開催頻度によりますかね。我が子の園のプレは月1回で、親同伴、半年くらいで終了なので、集団生活に慣れる前に終わってしまうので、入園優先させるためのプレだと思ってます😅
    でもみかんさんの考えてる園は、引っ越しを加味しても、通わせたい✨ってなるようなプレだったらありだと思います。

    • 4月15日
  • ほむら

    ほむら

    うちのところは週1で親子参加は最初の1〜2回で後は分離です。
    内容は殆どわからないので、なんとも言えません…

    • 4月15日
R☆A mama

幼稚園で働いてます⑅︎◡̈︎*
今年4月からプレに通う子の中に来年度は遠い所に引越しする予定の子居ますが1年間プレに通ってうちではなく引越し先の幼稚園に入園するそうです!プレはそこの幼稚園に慣れるためだけのものではありません。集団生活に早くなれるためのものですのでおかしくは無いですよ!ただコロナの影響ですが、今は幼稚園お休みですか?

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます☺️
    幼稚園は今はお休みで、4月20日から再開予定だそうです。プレは4月いっぱい中止になりました。年内引越しになると、長くても8ヶ月くらいしか通えません。
    まだまだ中止が長引く可能性もあるのに、来週にも入園料と4月分の保育料も払わないといけなくて💦
    お金もかかることだし、どうなんだろう、と思いました😅

    • 4月15日
  • R☆A mama

    R☆A mama

    4月分もですか?
    勿体ないですね😭💦
    お金のことだけ考えるなら
    辞めますかね😰

    • 4月15日
  • ほむら

    ほむら

    一応、振替でどこかでやるって言ってましたが…元々週一なので、どこで?って感じです😅
    コロナの前は保育園の開放にほぼ毎日行っていたり、習い事でプールをやっていて、集団に全く慣れていないわけではないのですが、親と離れて先生の言うことを聞くということをしたことはないのは不安です。
    引越しとともに、慣れない幼稚園か保育園かこども園か…何かに通うことになるので。

    • 4月15日