
コメント

ラテ&ゆめ
コーディネーターの方はおかしくないですよって言ってましたが、うちは同じ色にしました‼️
シンク側は誰にも見えないから好きな色にする方も多いそうですよ✨
うちはトイレにアクセントクロス入れてないのでなんとも言えませんが、賃貸の時の家は横だけアクセントクロスでここに?と思いました😅
後ろだと違和感ない気がしますよ😊

ピケ
ハウスメーカーで働いてます💡
カップボードの色は統一した方が綺麗かと思います☺️
別の色にしたパターンは私は聞いたことないです…😣
アクセントクロスは背面だけでも素敵だと思います✨
結構クロスって、サンプルより思い切った色や柄を選んでも、意外としっくりきます。笑
私自身ビビってしまって薄めの色を選んだ箇所があったんですが、標準クロスと差があまりなく、お金かけてアクセントクロスにしなくても良かったな〜と後悔しました😂
会社によって違うかもしれませんが、請負契約後に、本契約を再度交わすと思うので、本契約以降は変更は不可です🙅♀️
請負契約後は、値下げ交渉というより、間取りの変更や、オプション品を減らしたりすることで、安くなることはできます😊
担当営業に相談するといいですよ!
でも、大体色々やりたくなっちゃうので、高くなっていくんですがね…😭笑
-
ayapanpi
やっぱりそうですか😅
私も見たことないからおかしくないのかな?ってモヤモヤしてて💦旦那と話し合います!
アクセントクロス背面だけで大丈夫そうですね😊ありがとうございます!
まだローン審査をかけてる所なんですが…通ればまた契約する形ですか?
そうなんですよ😭💦一気に上がったわけではないですがどんどん上がっていって不安しかないです💦
エアコンやカーテンサービスとかしてくれたりできるんですかね😂💫お願いしてみようかな?- 4月15日
-
ピケ
間取りはもちろん、中の仕様(色やオプション品など)が全て決まったら、再度サイン(本契約)すると思います😊
これで工事始めますけど、大丈夫ですか?のサインです!
そのサインをしてしまうと、もうそれで工事を始めることになってしまうので、そこからの値引きはできないです💦
今ローンの審査をかけているところということですが、契約前にしませんでしたか?
普通は契約前に一度審査かけるのですが……😥
サービスは契約前なら検討してくれると思いますが、契約後だとなかなか厳しいかもしれません😣
悲しい話ですが、メーカー側も契約する為に値引きをするので😢
サービスも難しいかと…ここから金額を削るとなると、契約時の見積もりに入っているものを減らすとかになってくるかと思います💦
あとは、カーテンや外構は頼む業者によって結構金額が違うので、営業さんに安いところにしてほしいと頼んでみるとかですかね🌟- 4月15日
-
ayapanpi
そうなんですね!
一応仮審査みたいなのやって通ったのですが、金額が高くなったので借入額多くして審査してる感じです😭
やっぱりカーテンやエアコンは自分たちで探してみた方が安く済むんですかね?🙄カーテンもエアコンも30万ずつで見積りしてあります。エアコンは2台分です!- 4月15日
-
ピケ
そういうことでしたか☺️
金額重視で、モノは何でもいいよ〜って場合なら、自分たちで探した方が安くなると思います💦
ただ、取り付けも自分たちでやらないとなので、大変かなとは思います😭- 4月15日
-
ayapanpi
そうですよね😅💦どっちもどっちですね😭
旦那と話し合います!詳しくありがとうございました🙇♂️❤️- 4月15日

さにー
インテリアプランナーをしています。
カップボードとシンク側はカラー変えていいと思います‧✧̣̥̇‧
シンクは派手だったり好きなカラーでも大丈夫です🙆♀️
トイレは背面一面だけアクセントの方が、広く見えるのでおすすめです。
値下げ交渉額は会社さんによりますが、契約直前がベストです!
-
ayapanpi
変ではないですかね?😭💦
どちらもつやつやしたホワイトとブラックにしてそこは合わせたのですが…実際色を分けてるのを見たことがないので😂
トイレのアクセントクロスそうなんですね!よかったです😆
もうローンの審査待ちまで来てしまってます😭- 4月15日
ayapanpi
どうなんですかね😅💦
やっぱり同じ方が統一感はありますよね🌈
背面だけでいいですかね😊ありがとうございます🙇♂️