
最近母乳が少なくなり、ミルクを多くあげている状況。おっぱいが張らず、搾乳できないことも。食欲不振や寝不足も原因か。おっぱいを増やすための方法や食事について知りたい。
こんばんは!
最近おっぱいがあまりでなくなってしまいました。
入院中は混合、退院後は完母、
そして最近また混合になりました。
最近は母乳よりミルク量の方が多いと思います。
以前のようにおっぱいが張ることもなく、
搾乳しても30しか取れなかったり…
食欲が出なくてあまりご飯を食べていないのと
寝不足が原因かと思うんですが…
みなさんはおっぱいをあげるためにしていたこと、よく食べていたものなどありますか?
ぜひ知りたいです(;▽;)
よろしくお願います( .. )
- たむ(8歳)
コメント

ひなた
水をひたすら飲んでました☆
あとは頻回授乳を心がけてました!
1ヶ月半から頑張って母乳のみになりましたよ!
なにやっても出ない時はミルクでいいと思います🙌
ミルクでもしっかり育ちますし💕

ソル*
私も最初の3ヶ月くらいは混合でした!
少しミルクに頼りながら、できるだけたくさんおっぱい吸わせるようにして、何でもいいからきちんと3食食べ、たくさん水分を取るようにしていました!
あとは、毎日タンポポ茶とミルクアップブレンドという紅茶を飲んでたら、ピューっと溢れるくらい出るようになりましたよ(^ ^)!
半信半疑で飲んでましたが、私には効果ありました!
-
たむ
少しでもおっぱい吸ってもらうの大事ですよね!!
たんぽぽ茶とか私も試してみようかな!
飲んで効果あればラッキーですよね
食生活も見直そうと思います!
ありがとうございます( ¨̮ )- 6月6日
-
ソル*
私も初めは出るか不安でしたが、まだまだ0ヶ月なので大丈夫ですよ(^ ^)♡
たくさん吸わせれば出るようになるので、焦らず頑張って下さいね!
ご飯と言っても、朝はたまごかけご飯、昼ラーメンとか平気で食べてました(^_^;)- 6月6日
-
たむ
ありがとうございます(;▽;)
卵かけご飯でもふりかけご飯でも
まずは食べるようにしなきゃですね!
ゆっくり頑張っていきます٩( ᐛ )- 6月6日

やーみ
私も乳線炎になって、20しかとれないときあります…
乳首もキレたりでうまく飲めないから混合です…
あまりにもでなくなってきたのでおっぱい辞めようかって考えてしまってます(。>ω<。)
-
たむ
乳腺炎お辛いですね…
私も最近おっぱい全然ダメで子供に申し訳ないです。
でもミルクがダメな訳じゃないしミルクに頼るのもいいですよね!
やーみさんも母乳の調子が良くなりますように!!!
ありがとうございました!( ¨̮ )- 6月6日

yuuna*
私は最初からおっぱい張らなかったです😢
飲んだ量測っても20だったり30だったり😱
どうしても母乳で育てたかったので、
水とタンポポ茶、タンポポコーヒー、葛湯を飲んでました😌
白ご飯を朝2杯、昼2杯、夜1杯食べ、味噌汁も具沢山にしました。
餅米を使ってるのを食べたりしました。
頻回授乳もしてました。四六時中おっぱい出してたような😅
抵抗があるかもしれませんが、旦那さんに吸ってもらったこともありました>_<
3ヶ月頃から足りるくらい出てるみたいです😊
おっぱいが張ったり、ピューって出たりしないから自覚はありませんが、子供がどんどん大きくなってるのがおっぱいが出てる証拠かなぁって思います😌
疲れがたまったりしてるかもしれないので寝れる時は少しでも休んで下さいね☺️
-
たむ
私もたんぽぽ茶とか試してみます!
それに加えてもっと食べたり努力しなきゃですね…
今はミルクに助けてもらいながら、いずれ母乳だけでもいけるように頑張ります!
そして疲れた時はちゃんと休みます!
ありがとうございました!( ¨̮ )- 6月6日
たむ
最近は水分補給も前よりできてないかも…
1ヶ月半から完母は羨ましいです!
おっぱい出ない時はミルクでいいですよね!ずっとお腹空かせてるほうが可哀想ですもんね。ありがとうございます( ¨̮ )!