※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみ
子育て・グッズ

娘が発熱で小児科を受診しましたが、熱が下がらず機嫌も悪い状態です。再度受診すべきか、病気の可能性があるか不安です。

今後どういった症状が現れたら再度受診した方がいいでしょうか?また病気の疑いはありますか?
アドバイスください🙇‍♀️

生後3ヶ月の娘ですが、朝から38.3度の発熱があり、朝イチで近くの小児科を受診しました。
小児科で再度検温したところ37.8度で、胸の音、喉も問題なく、熱以外に症状がないため、様子を見るよう言われ帰宅しました。解熱剤も月齢的にまだ出せないようです。
先生曰く、部屋の温度とか着てるもので体温に影響するからね〜という感じでした。(あまり評判の良くない小児科です…)

帰宅しても熱は下がらず、すこし機嫌が悪く、今に至ります。ほとんど寝ていますが、ミルクはしっかり飲めています!

先生からは様子を見るよう言われましたが、熱は下がらずいま38.6度まで上がっています。なにかの病気なのでは?と疑っているのですが、
今後の再度受診する目安や、この病気の可能性があるよ!というのがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

今日受診した際、小児科でウイルス検査とか採血とかするのかな?と期待していたのですが、心音と喉を見られてだけなので不安で。。
他の評判の良い小児科に行こうかとも思ったのですが、遠くバスや電車に乗らないといけないので近場で済ませた次第です。そしていまはとにかくコロナが怖いのです。。

まとまりのない文章失礼します🙇‍♀️

コメント

マーブルチョコ

お熱あるのなら入院設備のある大きめの小児科がいいかもしれません

うちはいつも小さいうちは市内に小児科で入院設備のある総合病院があるのでそこを掛かり付けにしてます

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!
    入院も視野に入れた方がいいですよね😖総合病院は紹介状がないと見てもらえないところが多く、、でも探してみたいと思います!

    • 4月15日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    そうなんですか?
    医療センターじゃないなら普通にみてもらえませんか?
    上の子たちは熱出したこと在りますが、そのくらいの年齢で高熱だと血液検査は必ずするって言われたことがあります
    なんなら入院になる可能性あるからっていわれましたし実際一番上の子は髄膜炎になってて緊急入院でした(´・ω・`)

    • 4月15日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    髄膜炎になったときうちのこも高熱以外は症状なくて最初はたぶん風邪かな?って言われたんです
    でも一応検査しようねって言われて検査したら髄膜炎だったので血液検査した方がいいと思います!

    • 4月15日
  • こみ

    こみ

    すみません、医療センターを考えながら返信してしまいました💦
    総合病院は見てもらえるんですね!やはり普通の小児科では採血まではしたいですかね💦髄膜炎怖いですね💦
    ちなみに高熱とは、何度くらいのことでしょうか?💦

    • 4月15日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    38℃越えてたら高熱だと思います!髄膜炎になったときは38.9℃とか高いときには40℃超えてましたね
    総合病院は普通にみてくれると思います☺️医療センターも夜間とかで近場にいる専門医がそこしかいないときなら紹介状なしでも電話すれば受診は可能だと思います!実際夜間救急かかったときあります
    たしか紹介状がないとプラス料金です

    • 4月15日
  • こみ

    こみ

    ありがとうございます💦
    いま一番近くの総合病院HPみたら、いちご姫さんの言う通り記載がありました!

    小児科では初診時の紹介状は必ずしも必要ではありませんが、お持ちで無い場合は自己負担の保険外療養費が別途かかります。

    すぐに行ける準備しておきます💦

    • 4月15日
セイラ🔰

低月齢の子の熱、心配ですね😢私だったら、泣き止まないか、ミルク飲めないいといった症状が出たら再度病院にいきます💦悪化せずよくなりますように🙏

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!
    明らかにいつもと違う症状が出たらという感じですね!
    今のところ熱だけなので、すこし様子を見たいと思います😖✨

    • 4月15日
さくら🍯

熱出たばかりだと、まだ検査しても結果わからないんじゃないですかね??インフルも何時間か経過しないとだめですもんね…
あと4日熱が下がらなかったら保健所に相談してどこに受診すれば良いか聞いた方が良いかもしれません😵

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!
    たしかにインフルはまだ検査できませんね💦ただインフルのことを聞いたのですが、ここ1ヶ月以上インフルの患者さんがいないからまずない、とばっさり切られてしまい、、
    とりあえず今日は様子見て、数日さがなければ…という感じですね😖ありがとうございます!

    • 4月15日
まめたろう🔰

2ヶ月の時に高熱が出て夜間救急に駆け込んだら、即入院でした。
発熱、泣き方が弱々しい、母乳の飲みが悪い気がするといった症状で当直医の話では3ヶ月未満の発熱は急変もあり得るのでほとんど入院してもらってますと。

みこさんのお子さんはまだミルクか母乳が飲めてるようなので急を要するようではなさそうですが、気をつけてあげて下さい。そして看病する側も体力勝負なので食べれる時にしっかりエネルギー補給してくださいね!!
少しでも早く熱が下がりますように🙏

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月未満は即入院なんですね💦

    完ミでミルクは飲んでくれています!でも急変した時に備えていろいろ準備しておきます😖そしてお気遣いありがとうございます😭✨

    • 4月15日
ちーこ

うちも先月熱だけ続いて、インフルエンザの検査で陰性で血液検査してもらったらウィルスではなくて炎症の反応が出ているから、尿路感染症かも、と言われて即総合病院紹介されました!
結局そうで、そのまま1週間弱入院しました^_^🤣
熱が続くようなら早めに他の病院に行った方がいいかもです!

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!
    血液検査は普通の小児科でやってもらえましたか??とりあえず近くの小児科に血液検査ができるか聞いてみてもいいかなと思ってきました。総合病院は遠くタクシーで行かないと行かなくて。。

    尿路感染症は血液検査でわかるんですね!

    • 4月15日
  • ちーこ

    ちーこ

    普通の小児科でしてもらえました!
    指先からちょっと血を取るタイプのもので簡単な検査でしたよ🍀
    ただ熱だけでそこまでしてくれるかは先生次第ですよね💦
    女の子は尿路感染症なりやすい子はいるみたいで、なってしまうと細菌を点滴でやっつけてしまわないと自然には治らないそうです😓
    私は知らなくて2日ほど様子を見てしまい、娘にはかわいそうなことをしてしまいました😖
    違うかもだけどもしそうだったらかわいそうだし、でもコロナも心配だし迷いますよね😣😣
    尿検査でもわかるようなのでもしとれるなら持っていくといいかもです!

    • 4月15日
  • こみ

    こみ

    普通の小児科でできるですね✨電話で問い合わせてからの方がよさそうですね💦

    尿路感染症って点滴じゃないもとなおらないんですね💦知りませんでした💦入院も視野に入れないとですね。。

    とても参考になりました🙇‍♀️✨

    • 4月15日
  • ちーこ

    ちーこ

    私も入院なんて心の準備ができていなくて💦
    急な事で夫にも上の子見てもらうために仕事休んでもらってバタバタでした😣
    なんでもないといいですね💦

    • 4月15日
はなつな

症状が熱のみなら突発性発疹の可能性も高いと思います。
最初に出す熱といえば、ってやつです。
38度台程度の熱なら、私なら今日明日は様子見します。
この時期病院にあまり行きたくないというのもありますが💦
ぐったりしている、水分が取れない、熱が一向に下がらないなどがあれば再度受診します。

突発性発疹の場合は、解熱後発疹が出ます。
ほとんどみんなかかるものです。

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!

    たしかに突発も考えられますね!まさに、最初に出た熱です💦
    そうですよね、この時期で歩くだけでも怖いのに病院行きたくないですよね😖
    とりあえず様子を見てみたいと思います😖✨

    • 4月15日
頑張れ自分 𓃹

私も、三ヶ月未満の発熱は怖いと良く、聞きます。
なので病状が変わらないかしっかり確認する必要があるみたいです💦
このような時期なので、具合悪くなって夜間すぐひきとってくれなかったら、怖いですしね😫
お大事にしてください。

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!
    やはり3ヶ月未満は即入院なんですね💦幸にも3ヶ月は超えているので、様子見と言われたのですかね😖
    夜間はいろいろとリスクありますね…💦

    • 4月15日
ぷにむに

3ヶ月でまだ熱があるようだったら絶対別の病院に行きます❗️💦

コロナも怖いけど、コロナに感染する確率より、他の病気になってる確率の方が絶対高いと思うし、私も2人育ててますがまだ小さい3ヶ月で熱が出るのは大事だと思います💦
ちなみに上の子は3ヶ月で熱が出て(37.8度)インフルエンザでした😭

電車やバスは怖いなら、窓全開してもらってタクシーかな、、、、😔

  • こみ

    こみ

    コメントありがとうございます!

    やはり3ヶ月で高熱は危ないんですね💦
    いま主人が仕事で不在で、上の子を連れてタクシーは厳しいので、夜間になってしまうかもしれませんが下がらない場合は受診を視野に入れたいと思います😖💦

    • 4月15日
  • ぷにむに

    ぷにむに

    すみません💦見落としてました😭上のお子さんもいらっしゃるんですね💦そしたら病院に行っての感染の心配も2倍ですよね😔

    私は上の子のインフルエンザの時、熱も37度台だったしそんな大事と思わず、発熱したのが夕方だったので翌日診察が始まってからとノンビリしていたら、看護師さんから「夜間だろうがなんだろうが、なんで早く来なかったんですか❗️」ってめちゃくちゃ怒られました😂

    早く良くなるといいですね🥺

    • 4月15日
  • こみ

    こみ

    いえいえ💦上の子がまだ大人しくできなくて大変で😅

    私も37度台ならのんびりしちゃいそうです💦
    夜間も考えておかないとですね😖💦💦ありがとうございます!😭✨

    • 4月15日
deleted user

次男が5ヶ月の時に入院しました!
高熱と大泉門の腫れです。
確か予防接種の晩?翌日?その位から発熱したような気がします。
なので副作用かなとも思ってたんですが、大泉門が腫れてたので髄膜炎も怖いしと紹介状出されて大きい病院で血液検査等しました。
少し前に頭もちょっと打ってたので原因が確かではないからと管理入院という形ですかね💦
大泉門は熱が出たら腫れる子もいるみたいですが、うちの子は結局細菌?に感染してたみたいです😅