
コメント

マヨ
ワクチンができるのが1年半後と言われていますね。
危機感ない人は本当になくて、これほど広めているので、収束はしないのではないですかね。
感染する人自体は収まってきたとしても、感染する人は常にいる状態が何年も続くと思っています。
インフルのように暑さで死ぬ菌でもないので、年中行き続けますし
昔に流行ったスペイン風邪は未だに収束していないようです。

はじめてのママリ🔰
収束と言う意味では、半年先、終息なら1年以上先ってテレビでウィルスの専門家が言ってましたよ。
病院の先生は、ウィルスの検体は2月には日本でも採取に成功して研究に入ったのでワクチン自体はわりと早くできるけど、治療薬は10年とか先になる可能性もあるとかって先月言われたのですが、ワクチンも出来てすぐに使えるわけではないでしょうから、対処療法しかない不安定な感じが1年以上は続くとは思ってます。

いちご
テレビで見た話ですが、
ある専門家は、
インフルエンザのように毎年流行るといってました。
もちろん薬やワクチンなどが出来てここまでのことにはならないと思いますが、
専門家いわく、抗体をみんなが持たない限り終息しないと。
なので現段階で考えると、一度感染しないと終息しないということかな?って思いました…
早く特効薬出来て欲しいですよね…
私も来年にはなるけど子供を保育園にいれたくて、仕事探しをしなきゃ行けなくなるから、
企業が人を雇える状態でなければ募集もなかなかないのかな?と思い不安です💦
緊急事態宣言の出てる県なので、特効薬出来てもどれだけ社会が回復してるのか見通し立たなさすぎです💦
-
ママリ
そんなインフルエンザよりも致死率が高いと言われているものが毎年流行ったらもう怖くて安心して外へ出れないですね😭😭
特効薬が早く出てくれるのが今は1番ですね!
私も保育園申請してあるのですが受かって欲しいような、今は受からなくていいような、受かったら困るようなですね…職場も多分なかなかみつからないだろうし…
みなさん色々大変ですよね。お互い乗り越えられるよう頑張りましょう😭- 4月15日
-
いちご
ほんとそうですよね💦
ワクチンや予防薬等が出来ても、万人がそれをするかは別な気もしますしね…
今保育園受かっても仕事無ければだし、仕事見つかっても子供を預けとくのも不安ですよね😔
厄介なものが厄介なタイミングで到来した感じですね💧
ほんとに乗り越えれるように頑張るしかないですね💦
とにかく予防したいからマスクや消毒関係をもっと作って!って思います。
未だに店頭でみないですもんね…- 4月15日

ママリ
収束するまでに1年はかかるでしょうね。
その後、ワクチンなどができて、共存するのだと思います。

マーブルチョコ
希望としては夏にはおさまっててほしい!
でも無理な気もしてきました
ワクチン二年かかるとか?
私は今育休とってるので11月から仕事復帰なのですが続いてたら仕事行きたくないで(´・ω・`)

飛べないポッポ
人が外で出てる限り収束はしないって言ってましたよ💦
-
ママリ
私はかれこれ1月辺りから自粛してるのでスーパーしかどうなってるのかは分からないのですが結構外に出てる人いるんですかね…?
そうなると真面目に自粛してる人達がいい気分しないですよね…
不要不急の外出してる人がいるのでしたらほんとにやめて頂きたいですね😭- 4月15日

ドレミファ♪
半年位で落ち着くとは思いますが…
リーマンショックよりも景気が冷え込むので就職は難しいと思います😓
もちろん業種によっては潤ってる所もあると思います(食品加工や医療)
条件のいい新卒も内定取り消しなのでまずそこを優先して就職とると思います😔
2月から旦那が転職活動はじめましたが企業は面接できずWeb面接するものの結局採用する予算がない(リストラするほど悪化してる)など転職会社も今は仕事がないって言われたそうです😓

退会ユーザー
年単位でかかると思います。
オリンピックも来年できるか疑わしいです。
-
ママリ
終息までは年単位でかかりそうですね…
3年も5年もってなるとほんとに困りますよね、はやく終息するといいですよね、😭- 4月15日

ママリ
私も育休終わって復帰と同時にコロナで仕事がほとんどなく給料激減…
これならなんか理由つけて育休延長したかったです。
希望は夏には落ち着いてきてほしいですが無理だろうなって思ってます。
冬になるとまた新しい型とか出てきてこのままインフルのように毎年流行るんじゃないかと考えてます。
-
ママリ
大変ですね😭
私も夏までには落ち着いて欲しいと思うところです…
そうなったら1番困りますね。大変ですが一緒に頑張りましょう😭😭- 4月15日
ママリ
ほんとにその通りで危機感ない人はほんとにないですよね、自分の叔父が遠くに住んでいるのですがが体調は大丈夫か電話かけたところ昨日普通飲みに行ってました…
ワクチンは7月頃できると母親からテレビかなんかでみたって聞きました。ほんとかどうかはわかりませんが😭
マヨ
飲みはやばいですね。。
自分が引きこもっているのが馬鹿らしくなるくらいどんどん県内にも増えてて腹立ってます😂
ワクチンは開発だけでなく、人を使った実験、副作用などの研究、そしてそれを普及させるまではかなりの時間がかかるので、7月はちょっと早いかもしれませんね。。
ママリ
飲みに行った後に出張で大阪から九州へその叔父は行ってしまいました。こういう感じで広める人も何人かは居るんでしょうね、困ったもんですよね。
ですよね、デマも沢山あるかと思いますので不安でしかたないです😭