※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
妊娠・出産

上の子が赤ちゃん返りするか心配です。経験者の方、どんな変化がありましたか?

来月2人目が産まれる予定なんですが、上の子が赤ちゃん返りとかするのかなとか考えてます😭
赤ちゃん返りしたお子さんがいる方どんな変化が上の子に見られましたか😂??

カテゴリ違ってたらすみません!!

コメント

mcryu17

物凄い赤ちゃん返りはまだしてないですが、抱っこが多くなりました💦
ママがいい!みたいた感じです😢
後は、人形やタオルを持って寝るようになったり、夜中グズグズ言う事も増えました💦
昨日出産したので、帰ってからどうなるのかな…とドキドキです😅

  • かりん

    かりん

    そうなんですね😭
    ママママになるのは大変ですよね💦
    出産おめでとうございます☺️お互いにこれから頑張りましょ✨

    • 4月15日
Mai

赤ちゃん返りで夜泣きしました!
元々夜泣きしない子でした😂
でもうちは夜泣きくらいで
嫉妬もなければいじめることも無いです!

  • かりん

    かりん

    夜泣きは大変ですね😨💦
    どんな風になるか今からドキドキです😂
    子供同士仲良くしてくれれば良いですよね😊

    • 4月15日
M

うちももうすぐ2歳の上の子がいて、来月出産予定です。
既に赤ちゃん返りして、まましかむり!まま抱っこーばっかりです😭産まれてからどうなることやら、、、

  • かりん

    かりん

    そうなんですね💦
    今からママママだと産まれてから大変かもですね😔
    お互いに頑張りましょう😭

    • 4月15日
ハムサンド

妊娠5ヶ月くらいから、赤ちゃん返りが始まりました。
抱っこが増えたり、夜泣きするようになったり、ご飯も自分で食べられるのに抱っこして食べさせて欲しいと要求してきます😅
2人目は親の都合で出来たので、なるべく要求を受け入れてますが、イヤイヤ期とダブルパンチで時々心が折れそうです😥

  • かりん

    かりん

    確かにうちの子もご飯は抱っこして食べたがります💦
    イヤイヤ期もあると大変ですね😢うちの子ももうすぐイヤイヤ期始まると思うのでドキドキしてます、、😭

    • 4月15日