※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

雇用保険料が0円になっている理由と、2人目の産休手当や育休手当について教えてください。

雇用保険料について質問です!

現在1人目の育休が3/16で終わり、2人目の産休に入る4/27まで欠勤という形で雇用してもらっています。
派遣社員です。
今日、3月分の社保や厚生年金の支払い書が届いたのですが、雇用保険料が0円になっていました。

これは出勤していないからでしょうか?
雇用保険料が0円でも2人目の産休手当、育休手当は貰えますでしょうか?

コメントお待ちしております🙇‍♀️

コメント

のん

出勤していないと雇用保険料は発生しないです。
産休に入るまでの納付期間が2ヶ月くらいですよね。
その2ヶ月で給付条件満たさなくなるほど、産前ぎりぎりならあり得ますが普通に一年以上働いてから一人目産休なら問題ないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    安心しました😭!!!!
    1人目の前は2年以上働いて産休育休に入ったので、2人目もなんとか貰えそうですね😭
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 4月15日