

退会ユーザー
休ませました!
2人見てるのもイライラしますが感染したらと考えたら今は、頑張ろうってなりました💦

♡a..3kids♡
うちはほぼ休んでます😅
どーしてもの時だけ預けてるので預けて週1.2日、今週は1日だけ登園しました😅
上の子も学校休みで確かに大変ですが今は仕方ないのかなと。
保育士さんも大変だろうし出来ることは休ませれるときは休むぐらいです😂

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私は自粛要請出たら
休ませようと思ってますが
要請が出るどころか
コロナで休ませようか迷ってるって
話を先生にしたら
運動会の練習ですごく頑張ってて
リードしてくれてるんですよ〜✨
と言われました。笑
のでとりあえずまだ行かせてます😅
育休中の方5人も含め
休んでる子いないので…。

退会ユーザー
上の子だけ保育園に入っていて
まだ自粛は出ていませんが
自粛が出たら休ませます💦

まろん
ワンオペでずっと家で3人が耐えきれなくて、保育園預けて働く決断をしたので、預けてます✨
ただ、仕事が休みの日はお休みしてます🎵
家にいても、買い物で外に出るし、、いつまで続くかわからないし、出来る対策するしかないと思ってます✨

はじめてのママリ🔰
保育園行かせて何かあった場合、離ればなれの生活になりますよ…
ってここまで考えたらどうにかしてでも家で見るという答えしかないですよね🥺🥺

みー
産後だとしんどいですよね。
保育園は全部休ませないと
給食費返ってこないんですか?
私ならずっと1人で見るのがしんどいなら
週2日ぐらい保育園にお願いします。
私は
「こんなに子供と毎日過ごせるの今しかない」
とポジティブに捉えて
毎日何とかやってます。

バマリ🔰
自粛が出たら、希望保育とは紙には書いてありますが…。
今回は命の問題なので、家でお子さんだけになってしまう家庭対象で内示が通常のGWの仕事預かりよりも許可が厳しいそうです。
本当は自粛じゃなくのっぴきならない子供さんしか希望保育受けないよ!の紙を出してるようです。
うつるリスクは承知で頼みますの一筆書くから頼むよぉー。
病気で預けてるんだから困るよぉー。
って途方にくれてます。
-
バマリ🔰
途方にくれてますが、断られて頭に来てるので責任逃れなんだろ?
分かったよそんな態度するなら母親ができる限りのパワー配分で世話した方がよっぽど良いわ💢
この機械に全然せわしてくれない感じの加配の先生とお近づきに息子がなりやすいんじゃかいかな?っと思いそれも目的にあったのに、立場によって親心が分かってないなっと思いました。
今時期に預ける親なんてみんなある程度覚悟してなきゃ預けないですよね。
出勤しておいて断れる理由つけられる家庭は追い払われます。- 4月15日
コメント