

ぽんたろ
身内が大学職員です。
同じく緊急事態宣言の地域ですが、基本はテレワークのようです。
ただ出勤も必要らしく、最小人数がシフトで出勤(だいたい週一回)しているみたいです。
何も変わらず毎日出勤というのは心配ですよね。。。
もしかしたらご主人は学務系の部署なんですかね?
学務系だとこの時期はすごく忙しいですし、(きっと大学の授業自体は休校ですよね?)休校に伴って生じた仕事があるかもです。。。
大学によっては教職員も完全休みにしているところもあるようなので、それぞれの大学の考え方で対応が変わっちゃっているのかな?と思います😢
心配ですよね。。。

たろうちゃん
独自のですが緊急事態宣言の地域です。
知人が派遣で大学事務してます。
その部署ではコロナ前から人がたりてないらしく、彼女は小中学生の子供達を家に残して今も出勤してるみたいです😥
派遣のパートなのに、残業もしてるみたいです。
うちの旦那は大学職員ではありませんが、鉄道員なので、やはり1時間以上かけて通勤してます😥
そしてその後も、ずっと電車乗りっぱなしです…
心配ですよね…
大学も休校?なら今無理して出勤しないでもって思います😥
コメント