

ママリ
個人的には、おっぱいは、夜泣きを助長するイメージがあります。
娘は1歳7ヶ月断乳、息子は現在続乳中で、おっぱい頼りまくりの生活を続けています。
ぶっちゃけ夜間授乳しない日の方が夜泣きは少ないです。
夜間授乳すると30分以内で泣き止みますが、その2時間後にまた泣きます。夜間計4回は起きます
夜間授乳しないと30分くらい泣き止まないけど、起きる回数は2回以下が多いです。
(どっちもどっち地獄www)
ママリ
個人的には、おっぱいは、夜泣きを助長するイメージがあります。
娘は1歳7ヶ月断乳、息子は現在続乳中で、おっぱい頼りまくりの生活を続けています。
ぶっちゃけ夜間授乳しない日の方が夜泣きは少ないです。
夜間授乳すると30分以内で泣き止みますが、その2時間後にまた泣きます。夜間計4回は起きます
夜間授乳しないと30分くらい泣き止まないけど、起きる回数は2回以下が多いです。
(どっちもどっち地獄www)
「おっぱい」に関する質問
産後3日目で、クリニックを退院しました。 午後から、おっぱいがガチガチに張り出して、夕方には岩のようになり痛くてたまらないです。 濡れタオルを挟んで冷やしながら寝ようとしてます。 この状態は何日目に解消されま…
生後1ヶ月の赤ちゃんの夕方〜夜のぐずりについて 今1ヶ月半の赤ちゃんについてですが、 夕方4時〜5時くらいから、夜の8時〜10時くらいまで ぐずぐずがひどいです。 日中はおっぱいをあげたら寝る生活ですが、 その時間…
生後2週間なんですが、完母で育ててます。 欲しがるので両乳7分ずつぐらいあげてるのですが 途中でむせます。少しずつ飲ませようとしてもなかなか乳首を離してくれず無理やり取るのも可哀想で、、、 吐き戻しも毎回と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント