
子供が喉を鳴らす症状について、チック症の可能性があるか心配しています。詳しい方、ご意見をお願いします。
子供が暇になると(車に乗っている時や寝る前など)喉を鳴らします……
1週間くらい前から始まり「喉痛いの??」と聞いても「うん」と言ったり「痛くない」と言ったり回答はバラバラ…
今夜も始まったので「喉痛いなら病院行く??」と言ったら辞めて寝ました。
前にも「喉痛いなら病院行ってみる??」と言うとやめました。
ネットで調べたら『チック症』と多く出てきました💦
確かに風邪っぽい症状はなく喉を鳴らしたり、指しゃぶりもあったりします。
でも、他に気になることはありません。
これは『チック症』なんでしょうか??
詳しい方回答よろしくお願いします。
- ♥Mary♥(7歳, 8歳, 11歳)
コメント

もーん(゚∀゚)
私も、上の子が
チック症(自分で判断)でした
私の子の場合、
目をちゃくちゃくする(何回もぎゅっとつむる)
ため息、首をふる
咳払い?
などいろいろありました、
チック症とでてきて、
ぁあ、愛情不足なのかなあと思って、毎日抱き締めたり、
旦那にもチック症かもって話をして、二人でいつもに増してかまっていたら、いつのまにかやらなくなっていました。
やっぱり、チック症だったのかな、、と今でも思います。
♥Mary♥
回答ありがとうございます!!
やっぱりそうなんですかね??
ストレスの原因は完全に出産の事だと思うんですが…
子供なりに我慢してるんですよね😣
ちなみに、どれくらいで症状は治まりましたか??
もーん(゚∀゚)
どれくらいだったかなー、、
覚えてないですが1ヶ月とか2ヶ月?くらいですかねー(^^)
気づいたらなおってたので(^-^;
下の子ができると
我慢してるんですよね(>_<)
♥Mary♥
ありがとうございます☺✨
今日から実家に帰ってきたんですが……
不安なようで夜になると喉を鳴らし始め😣💦
症状はこの時間はよく出てたとかってありましたか??
質問ばかりすみません💦
もーん(゚∀゚)
遅くなりすみません(>_<)
そうです!私たちも
夜になるとよくやってました、、、。
夜は眠るだけなので、
気を紛らわすものがないから
やってしまうのかなー、、
など思ったり、、(>_<)
♥Mary♥
ありがとうございます☆
やっぱり夜になるとやるんですね😞💦
出来るだけスキンシップを取るようにはしてるんですが……
なかなか治まらないです😩
生まれて慣れるまでは仕方がなさそうですね💦
ありがとうございました♪