![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が肥満で体重増加が心配。食事内容や運動不足も気になる。専門医に相談した方が良いでしょうか?
3歳0ヶ月の娘の相談です。
94cm、体重17kgあり肥満体系です。
コロナで自粛しているため
保育園でしか遊ばせることができず運動不足なのか
もともと大きめですがどんどん体重が増えており
生活習慣病が心配です。
色んな小児科でも相談しましたが
元気でよろしい!とそれだけで心配もされず
どうしたらいいか困っています。
食事は、
朝:6枚切りトースト半分
ブロッコリーやトマト
昼;保育園のごはんとおやつ
夜;納豆、子ども茶碗のごはん少し(食べない時もあります)、野菜多めのおかず
間食は、たまにラムネやフルーツアイス(Doleのフルーツアイス1本)、みかんやりんごです。
たくさん食べてくれて羨ましい
と、他のお母さんからは言われますが
肥満からの病気が心配です。
専門医に見てもらったほうがいいでしょうか?
- ぴぴぴ(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
そんなにめちゃくちゃ食べてる!って感じでもないですし、身長がグッと伸びていけば体重の増えも緩やかになると思いますよ🙋♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食事は至って普通ですよね!
見た目もぽっちゃりですか?
しいて言うなら、ですが…フルーツは糖分が多いので1回であげる量は気にした方がいいです。あと私はアイスはあげた事がほぼないですね…
あとは夜ご飯食べる時間ですかね。遅いと太りやすいですが…
-
ぴぴぴ
フルーツの量考えます!ごはんの時間も見直してみます!
- 4月18日
![Boo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Boo
うちの息子もかなり大きいですが、ぶよぶよの明らかに肥満!って体型じゃなければ大丈夫だと言われました。
食事も問題無さそうですし、病気を心配するほどでもないような…?
-
ぴぴぴ
お腹はすごい出てますが、そこまで肥満!って感じではないと思います、、大きい元気な子!ってだけですかね😂笑
- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食事自体は少なくないかな?という印象です。
少なすぎてからだが過度に吸収しようとしてる、とかはないですかね?
間食内容の見直しやよく噛んで食べる、食べる時間の見直し(食べてすぐ寝ちゃうとか遅い時間とかがあれば)がすぐ出来ることですかね?(すでにしていたらすみません)
うちは逆に細身過ぎてお手上げですが、もう体質だろうと最近はそこまで気にしていません…
子どものことは心配になりますよね。
体重→身長といい感じに成長してくれたら安心ですよね。
-
ぴぴぴ
ごはんは小さい頃からあまり噛まないです😂大きい子も小さい子も体質もあるんでしょうね、、💦身長が伸びてくれることを祈ります!
- 4月18日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
身長がぐっと伸びる前にはまず横からなんですよ。
なので数ヶ月後にはぐっと身長が伸びるのだと思います。
気にする必要はないと思います。
-
ぴぴぴ
ありがとうございます!そう願ってます✨
- 4月18日
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
だいたい最近?細い子が多くて、そっちの方が心配だと思いますよ。
3歳児なんかお腹ポッコリの丸顔でいいんじゃないの。
たくさん食べてくれて羨ましい???そんな食べてるって量でもないのに失礼なことを言っちゃう人もいるんですね。気にしちゃだめですよ。絶対に大丈夫です🙆♀️
4、5歳になるとどんどん赤ちゃんぽさがなくなってきますから、身長も伸びるし、何より脳が発達する大事な時です。脳が発達するには炭水化物など糖質も必要です。絶対に食事を減らそうなんてしちゃだめですよ。
うちも大きめです!もっと食べます!おやつもすごい食べます。足のサイズも17cm超えてます😄
-
ぴぴぴ
詳しくありがとうございます!確かに最近細い子が多くて比べてしまってました、、変な食生活ではないと思うので、自分の料理を信じて、子どもを信じてこれからも頑張ります!
- 4月18日
![mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana
うちの子も94センチの16.8キロの大きめです☺️
たくさん食べるし、お菓子も大好きですが保育園でたくさん運動してるし制限するのも‥って思って制限してません☺️
-
ぴぴぴ
大きめのお子さん多くて救われます😂のびのび育ってくれるのが一番ですよね!
- 4月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
食事も問題なさそうですし大丈夫そうですけどね😊
保育園でどれだけたべてるか先生に聞いてみて、おかわりをたくさんしているようだったら一回にしてもらったり、少量ずつのおかわりにしてもらったりなど相談してみるのもいいかと思います!
ぴぴぴ
そうなんです、、そんなに食べてないんですけど体重だけすごい増えていくので困ってます😂💦身長だけ伸びてくれたらいいのに、、
ちゅる(29)
小児科でも特に何も言われてないなら、気にすることでもないと思います😊
うちは逆になかなか体重が増えずで悩んでます😂