※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
子育て・グッズ

保育園のお着替え袋に入れた服がなくなりました。保育園や家を探しましたが見つかりません。他の子と混ざった可能性も考えましたが、担任の先生も見つからないと言っています。ショックです。

保育園のお着替え入れる袋に入れたはずの服が見当たりません😱
子供のタンス、保育園関係の衣類を入れているの衣装ケース、大人のタンス確認しましたがどっこにも見当たりません。
最近は実家にお泊まりも行っていないので、もちろん泊まり用のバック、車内も確認しましたが、ありません。
お着替え袋に入れた記憶がありますが、保育園で紛失ってありますかね??
ちなみに、お着替え袋は個人のロッカーに入れて置くので、他の子のお着替えと混ざるということはないと思うんですが、一応担任の先生に聞いてみましたが、やはりないとのこと、、、
お下がりでしたが、生地しっかりまで着せやすく、一応ブランドだったので、ちょっとショックです😥

コメント

きりん

着替え袋は個人ロッカーだとしても、お着替えの時間は、着替えとオムツ交換とかでバタバタしてて、たまに他の子の荷物に紛れてること多々ありましたよ😅💦
1歳・2歳クラスではあるあるかと…。
しばらく様子見てたら、誰かが洗濯してロッカーに戻してくれたりもすると思います😄

洋服がかぶってたり、似てたり、名前が似てたりロッカーが隣だったりとかすると紛れ込みやすいので…。

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    あるあるなんですね💦
    去年は結構お着替えした時の汚れ物のズボンやトレーナー等他の子とチェンジになってるとかありましたが、お互い洗濯して翌日か翌々日に戻すって感じだったので、今回も早く戻って来て欲しいです😅

    • 4月15日
  • きりん

    きりん

    コロナとかもあって、バタバタしてるのかも。
    うちも主人が洗濯取り込んで、娘の新しいものだと思って仕舞っちゃって、少し時間が経ってからお返しした記憶があります😅💦
    紛れてたの男の子用のだったんですけどね…笑
    早く戻ってくると良いですね😄

    • 4月15日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    うちの夫も男の子用でも、気にせずしまってしまいそうです笑。
    ほんと、早く戻りますように😫

    • 4月16日
deleted user

1歳9ヶ月にもなると自分で
お洋服取りに行ったりします
自分の取りに行ったのに
他の子のやつ持ってきて
ってみんなでするのでごちゃごちゃして
お友達の服がうちの子のロッカーに
戻されてるっていうのを
目の前で見たことがあります。
なので、たまに違う子のが入ってても納得しました。笑

汚れ物でもしょっちゅう違う子の入ってるので
そのうち戻ってくるといいですね!

保育園のものですし名前も書いてあると思うので
いいやつだから貰っちゃお
ってことは無いかな?と思いますし😇

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    自分で取りに行って〜って事から紛失はありえそうですね😨先生が選んでくるのか子供が選ぶのかはよく分かりませんが💦

    早く戻りますように😫

    • 4月16日