![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の赤ちゃんにフルーツ入りヨーグルトは早いでしょうか?他の方はどんな小分けのヨーグルトを食べていますか?食事はゆるいけど気にしている方。
一歳でフルーツの入ったヨーグルトはまだ早いでしょうか?
いつもチチヤスの低糖をあげてますが
少し遠くのスーパーにしかなくて、、、
バナナなどフルーツがあるときは
デカいパックの無糖やつあげてるのですが
ベビーダノン以外で小分けのものあげてる方
どれたべてらっしゃいますか?
うちはわりと食事にはゆるいほうです
(一応塩分や糖分などはみて気にはしていますが
あんまり厳しくはしてません🐛)
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![みす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みす
普通にあげてました😂
1才前から保育園でおやつで出てたので、食べさせていいんだーって感じで笑
牧場の朝とかブルガリアのフルーツ入りのとかあげてました!
保育園で出てたのはコアコアの加糖のものでした!
正直、炭水化物も砂糖も体の中に入ったら一緒なので
あとはどのくらいお母さんが気にするかだと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうプレーンは食べてくれないので1歳3ヶ月くらいからビヒタスやダノンなどいろんなメーカーのフルーツが入ったのをあげてますよー
![パスカル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスカル
同じくチチヤス低糖か、ブルガリアヨーグルトの4つに分かれる奴あげてます🙂
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
上の子が食べるので下の子も普通に1歳過ぎには食べてました!
その代わり、1日1個までにしてお菓子やジュースは控えるとか、ちゃんとご飯食べれた時にあげるとか、ある程度ルールは決めるようにしてます✋
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトは無糖でも一日であまりあげすぎない方がいいのでしょうか🤔- 4月15日
-
ゆー
例えば極端な話にはなりますが、どんなにご飯(白米や野菜、肉魚 等)を食べなくてもヨーグルトを食べさせてたら、いつまでたってもご飯は食べずにヨーグルトばかり要求するようになったら困るので、無糖であってもあげすぎないようにはしてました。
そして、フルーツ入りの甘いヨーグルトを覚えてしまったら、無糖のヨーグルトは酸っぱくてそのままでは食べてくれなくなります💦- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
息子は水分あげても吐き出すばかりであまり飲まず
(お茶、水、ジュースどれもダメでした😭)
便秘が酷くなり以前小児科で薬を貰ったんですが
その時ベビーダノンに薬を混ぜてましたがあまり効果がなく
チチヤスにしてからわりと快便になったので
ベビーダノンより量が多いからかな?と🤔
でも無糖でもヨーグルトってどのぐらいあげてもよいのか、あげすぎたら今度は下痢などになってしまうのか?など心配だったので😂- 4月15日
-
ゆー
素人の私ではわかりませんが、ヨーグルトの種類によって入ってる乳酸菌の種類とか量が違うので、もしかしたらそれかな?とは思います🙇
ヨーグルトは食べ過ぎても下痢になる、ってことは無いと思います!体調次第ですが……
ただこれから暑くなると水分取らないと脱水になる可能性があるので、水分も取ってもらえないのは心配ですね💦- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
暑くなったら喉が渇いて飲んでくれるのかなぁと期待してます😫
一歳まではパックのお茶も全部上手に飲んでたのに今はストローでもコップでも飲んだと思ったら口からべえべえと😭
ジュースなら飲んでくれたとお話聞いてリンゴやアクエリっぽいようなやつなど色々試しましたが見事に出されて勿体ないので結局こぼしてもいいように水にしました😂
エプロンつけてても一日何度も服びしょびしょでお着替えも大変です😭
出すのがマイブームなんでしょうかね😭😭- 4月15日
-
ゆー
べぇーって出しますよね💦💦うちの娘達もやってました😭
もう面倒だったので、あんまり着替えとかもさせてなかったです😅
でも、いつの間にかやらなくなったので、もしかしたらマイブームなのかもしれません✋
夏の暑くなる前にマイブームが終わり、飲んでくれるようになるといいですね✨- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
最初はタオルを口の下にあてて
飲ませてたんですが
服が濡れたら気持ち悪いからこぼさないでおこう!と学習してくれるのでは?!😳と思って
好きに飲ませてベチャベチャにしてほっといたら
私に抱きついてきてわたしの服まで濡れる二次被害で結局着替えさせるはめに、、、、🤦🏻笑
先生も 喉乾いたら飲むよそのうち🐛と緩い感じだったので😭- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます😌
先程いる物があって薬局へ行ったのでついでにブルガリアヨーグルト(フルーツ入り)を今回は買ってみました😌
わたし自身牛乳を始めヨーグルトなど乳製品が食べられなくて
ヨーグルトも甘みがどんなものなのか、どれがいいのかあまり分からなかったので
どれがいいのか悩んでいましたので
とても参考になりました😌💛
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトはおやつで出るんですね😳😳
牧場の朝は小さい頃兄が食べていました懐かしいです😭笑
私はチョコとかお菓子以外で食材はアレルギーとか喉詰まるとか危険なもの以外は一応カロリーや塩分は見てますが幅広く食べてもらうようにはしてます🤔(といいつつ普段は手作りよりベビーフード多めですが😂)
確かに身体に入れば、、、、🤔笑
みす
余談ですが、1歳すぎたら保育園で揚げ物とかも普通に出ててびっくりしたのを覚えてます😂
唐揚げとかコロッケとかですね。
色々勉強になりました笑
ヨーグルト美味しく食べてくれるといいですね!