※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
子育て・グッズ

最近、息子が寝る前に電気を消すと泣き始めます。抱っこしてトントンすると落ち着いて寝ます。これは寝ぐずりでしょうか。

最近、息子が寝る前になり電気を消すとギャン泣きし始めます。
寝ないでまだ遊びたい!というような感じにみえますが、抱っこして寝んねしようねーとトントンしていると少しずつ落ち着き寝ていきます。
これって一種の寝ぐずりなのでしょうか。

コメント

たか

回答にはなってないですが、、
娘が寝る時今まではずっと電気を消してたんですが、ある日を境に、消すと「いや」と言って布団の上を大暴れし始めました。しばらくすると落ち着いて寝るのですが、消すと「いや」というので、試しに豆電球はつけて寝てみました。そしたら、いやはなくなりました。暗いのが急に嫌になったのか、、怖い感情が出てきたのか、、未だにわかりません、、💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    コメントありがとうございます。
    なるほど…息子は豆電球をつけても嫌がります。
    やはり電気を消すことに対して嫌なのは間違いないかと思うのですが、また今日からもいろいろ試してみます。

    • 4月15日