※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後二日目の女性が、看護師の発言に不快感を抱いています。母親の目の前で赤ちゃんを「その子」と呼ぶのは不適切だと感じており、愚痴を言いたくなる気持ちを持っています。

産後二日目です。看護師の言葉にモヤります。

看護師さんが二人、私の部屋に来室してた際に、
一人の看護師が赤ちゃんを抱っこしてくれており、
もう一人が私に今後の説明などをしていたのですが、
説明してた看護師が、抱っこしている看護師に、ふと「その子、抱っこせんと寝んのよねー。(寝ないんだよね。)」と愚痴っぽく言いました。

なんかなあ。母親の目の前で言わなくていいのに。「その子」って、母親が目の前にいるときに使う言葉じゃないと思いました。。
信頼できる看護師さんが来たらわたしが愚痴って言ってしまいそうです。笑

コメント

はじめてのママリ

モヤりますね。
そしてそんな人に可愛い我が子を抱っこしてほしくないです。
愚痴っちゃっていいと思いますよ笑