※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しば
子育て・グッズ

キンダベートの塗り方について、おしりを洗うたびに塗り足しても大丈夫ですか。

おしりかぶれに処方されたキンダベートの塗り方について

生後20日の息子がおしりかぶれで、キンダベートというお薬を産院から処方されました。薬の塗布方法の欄には1日2~3回と書いているのですが、現在うんちのたびにお湯でお尻を洗い流していて、せっかく塗った薬もその度に落ちているようなのですが、お尻を洗う度に塗り足しても良いものなのでしょうか。
同じお薬使われた事があるかた教えてください🙇‍♀️

コメント

るるる

同じ薬使ったことないですが、キンダベートも一応ステロイド剤なので余り繰り返し塗るのは良くないかもしれません🥺
朝晩綺麗な状態でぬってあげて、うんちの後はワセリンとかに変えるといいと思います😊
後はおしっこの時でも、お尻吹きではなく洗浄綿が水分たっぷりでいいですよ👍

  • しば

    しば

    回答ありがとうございます!
    うんちがゆるく、1日10回ほどなので果たして2.3回の塗布で足りてるのか不安になっていました💦ワセリンでお尻保護いいらしいですね!洗浄綿とあわせて試してみます😭ありがとうございます!

    • 4月14日
りー

ステロイドなので、決まった回数にしてたほうが良いと思います!
うちの子は、皮膚科でキンダベートとアズノールという軟膏を処方され、キンダベートは朝と入浴後に塗っていました!

  • しば

    しば

    お医者さんからも早く治したいからってたくさん塗らないで!と言われていましたが気になってしまって💦
    回答ありがとうございます、使用回数足すのは控えようと思います!

    • 4月14日
音

他の方もコメントされていますがキンダベートはステロイドなので回数を守ってください。
塗りすぎると副作用で皮膚が薄くなり毛細血管が見えるようになります。(私自身がそうです)
まぁーそれは何年も使った場合なので短期的(1、2ヶ月)使う分にはなんの問題もありません。
ステロイドの使い方ですが、使い続けるようになる、依存するとか言う方がいますが、怖がってステロイドの使い方を間違っているからです。
少し良くなってきたからといって薬を中断せず、しっかり治るまで回数を守って塗ってください。
自分で判断がつかない時は医師に判断してもらい完治と判断されたら、薬を予防目的の物(ワセリンなど)に変えてもらうようにしてください。
ちなみにですが薬の成分は30分ほどで皮膚に吸収されますのでそれ以降はお湯で流しても大丈夫です。もちろん長く塗布しておくことが完治には繋がりますが…
流した場合擦れ防止にお手持ちのワセリンや保湿剤を塗っておけば大丈夫です。

あと息子はワセリンが合わず逆に被れることがありました。
薬局で売っているポリベビーという薬が合って今だにお風呂あがりに予防目的で塗っています。
ポリベビーはステロイドが入っていないお薬でおむつかぶれ、あせも等に使えますよ☺

  • 音

    あと他の方がコメントしていますが新生児にベビーパウダーの使用はやめてください。
    ネットで調べれば分かることですが悪化する可能性があります。
    ましてやステロイドの上からベビーパウダーなど本末転倒です。
    医師の指示通り使用すればしっかり治りますのでとにかくめげずに、根気よくです!
    私自身顔面に湿疹が出き15歳〜25歳まで苦しみました。
    なかなか治りが悪く、ステロイドの副作用も怖かったので医師の判断を無視して自己判断で薬を中断したり、使ったり…さらには体用に処方された強い薬を顔に塗ったり…ネットで調べた化粧品などを使ったり…悪化したらまた薬を頼ったりしたからです。
    そのせいで頬の皮膚が薄くなりシミはできやすいし、毛細血管も見えています。息子もおむつかぶれや乳児湿疹ひどかったけどそれを教訓に医師の指示通りにしたらしっかり治りました。
    見る度に痛々しく不安になる気持ち分かりますが
    とにかく地道にやれば1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月後には綺麗に治っていますよ!

    長くなってしまいスイマセン…
    でも苦しんだ身でして他人事とは思えず🥺

    • 4月15日