
母乳育児で夜の授乳がつらく、母乳の量が少ないためミルクを足すか悩んでいます。他の方はどう進めていますか。
母乳育児について
産後3週目の赤ちゃんがいます。完母を目指して入院中からがんばってきました。
しかし退院後から、夜の授乳がつらくなってきました。
母乳の量は少なく、一日多いときは20回近くの頻回授乳です。
寝不足で乳首も痛く、ミルクを足すか悩んでいます。
昨日、夜だけミルクを足しましたが、美味しそうにごくごく飲んでる我が子を見て、自分の母乳では少なく申し訳ないと思いました。みなさんは母乳育児についてどう進めていますか。
- まんちゃん(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の時は生後2ヶ月近くまでミルク足してましたよ😊
その後完母になりました😊
悩んじゃうと寝不足とストレスで出なくなっちゃうと悪いので、足りなそうな時はミルク足して良いと思います😃
ストレスで簡単に母乳出なくなるそうですよ🤔
どうしても完母にこだわるなら、毎回じゃなくて二回に一回をミルク足して、だんだんと三回に一回とかにしていってみても良いかもです!
最初は乳首激痛ですよね💦
もう少ししたら慣れてくるはずなので、それまでは歯を食いしばって授乳してました😅

退会ユーザー
私も上の子の時、完母目指しました!
当時は母乳が出てないと思い込みミルクをどんどん足して完ミにしてしまいました😣
下の子は現在保育園に通っているので混合ですが、それまでは完母で育ててました!
0ヶ月〜1ヶ月までは私も頻回授乳で20~24とかざらでした😅
辛いですよね。
でも母乳は吸わせれば出ます!
あとは水分を沢山摂ることです🙇♀️
頑張ってください!
辛い時はミルク足して休んでください。
1回位授乳すっ飛ばして大丈夫ですよ。
-
まんちゃん
ありがとうございます!
完母で育てられたのですね。最初は頻回授乳の方も多いですよね。
どうしても夜はつらく感じてしまいますが、本当につらいときはミルクに頼ろうと思います。
水分もたくさんとります!- 4月15日

まゆ
私も完母でしたが、夜の1.2回だけミルクにしてました😊👌✨哺乳瓶に慣れさせておくのいいですよ😊👌✨どうしても出かけないといけない場合、哺乳瓶に慣れておけば旦那さんに預けられますし😊
まず今日から夜中の1.2回ミルクにしてみたらどうでしょうか❓
-
まんちゃん
ありがとうございます!
そうですよね、ミルクをあげることで哺乳瓶に慣れるというメリットもありますよね!
上手にミルクを活用しようと思います。- 4月15日

退会ユーザー
1人目は頻回授乳で昼も夜も何回も飲ませていました😊🎶母乳の出が良い方ではなく、入院中は搾った母乳とミルクも足していました😊退院日に母乳量が増えてきている途中という感じだったので、退院後に完母でいけるかどうかなというところでした😓私は、完母にしたかったので、ベビースケールまでレンタカーして、直母量をはかったり、沐浴前に体重をはかって増えているか確認しながらやっていました😊1ヶ月健診頃までは、乳首は切れて痛く歯を食いしばりながらの授乳でしたし、夜も頻回だったので昼にお昼寝して体力を回復させたりしていました😊
母乳に関してはストイックに取り組んだ方だとは思いますが、そのおかげで長女は完母でいけて楽でした😊次女は入院中はミルクを足したものの、退院後は母乳のみで間隔もそこまで頻回ではなくても足りていました😊三女は入院中から完母で搾乳すら必要ありませんでした😊🎶
私は長女のときに大変で心が折れかけましたが、頑張って良かったなと思っています😊💕
-
まんちゃん
ありがとうございます!
とてもストイックに取り組んでおられて素晴らしいです!
私も母乳を諦めずがんばります!- 4月15日

退会ユーザー
わたしも産後3週目の子を育てています!
夜間授乳、しんどいですよね😓
眠くて寝ながら授乳してることも…
寝たかなーって思って横になったら起きちゃうとか。
私も母乳の出が良く無いので頻回授乳です😣
夜も寝て2時間、早い時は1時間で起きてあげてます。
夜のみミルクにしたいのですが、哺乳瓶拒否で。。😢
ミルク飲んでくれるなら夜間のみだけでも飲ませていいと思いますよ!
周りの意見など気にせず、ママの辛いこと少しでも無くせるのなら使っていった方がいいと思います!
私は1人目は完ミで育てました!周りからなんで母乳じゃないの?と聞かれましたが、気にせずやってました😊
でもおっぱい張ったりして辛ければ吸わせた方が楽でしょうか…😣?
-
まんちゃん
ありがとうございます!
寝ながら授乳、わかります。哺乳瓶拒否、つらいですね。私も哺乳瓶だとなかなか飲んでくれず時間がかかります。
夜間のみミルクをあげようと思います。その方が精神的にも楽かと。
おっぱい張った時は吸わせようと思います!- 4月16日

ひまわり
私は完母ですが、NICUに長いこと入院してあったこともあり、冷凍の母乳がたくさんあったので、足りない時は哺乳瓶で母乳飲ませてました!
痛くてもなんとかクリームぬってしのいでました😅💦
気付いたら痛みもなくなって、完母できています!
-
まんちゃん
ありがとうございます!
完母できていて素晴らしいです!
痛みもいずれなくなるのですね。
ゆっくり完母目指そうと思います!- 4月16日
まんちゃん
ありがとうございます!
最初はミルクを足し、その後完母になられたのですね!
確かに夜は寝不足とストレスがあったと思います。
しばらくミルクを足してストレスを溜めないようにしようと思います。