
偏食の子供の保育園のお弁当です…外出自粛要請で緊急保育を申請して保育…
偏食の子供の保育園のお弁当です…
外出自粛要請で緊急保育を申請して保育園に預けて仕事に行っているのですが…
お昼がお弁当になって…
野菜を全然食べてくれないのでお弁当に入れる具材に困っています( ;ᵕ; )
食べてくれるものは
鶏肉
味のついたお肉
ハンバーグ
きんぴらごぼう
納豆
うどんなどの麺類
バナナ
揚げ物
パン
お米
鮭
くらいです…
いつもひき肉に細かく刻んだ野菜を入れたり、
チャーハンで細かくなってる野菜は食べてくれるのですが
お弁当となると肉類だけになってしまって茶色くなるし
きのことかも食べないので主菜が入れれても副菜に困ってます( ;ᵕ; )
お好み焼き風にしても食べません( ;ᵕ; )
食べ物に偏りがあるお母さん方お弁当どうしてますか…
助けてください…
- はな(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら、あきらめて好きなものだけ詰めちゃいます。
午後、お腹空くとかわいそうですし、お弁当が楽しく食べられたら良いかな。と思ってます。

みゆわ
野菜ほんと悩みますよね😭
うちは卵焼きにみじん切りの野菜を入れると意外と食べてくれます!
ミニトマトとか食べてくれると助かるのに、と思いますが食べてくれないんですよね😂
-
はな
卵焼きやってたんですが食べませんでした( ;ᵕ; )
卵系オムライスしか食べません…(しかも気分で食べない時もある)
1歳の時はトマトもなんでも食べてくれてたのに…- 4月14日
-
みゆわ
ですよね、、、お弁当の定番ですもんね😭試されてますよね💦
うちも、離乳食の時は何でも食べてくれてたのに、、、難しいですね😂
でも、きんぴらごぼう食べてて偉いと思います😊- 4月14日
-
はな
味付けが好きなのか他の食材で味付け一緒にしてみましたがそれは食べず…なぜかきんぴらごぼうだけは食べます…笑
もう諦めようかな…( ;ᵕ; )- 4月14日
はな
やっぱりそうなりますよね…
お腹が空くよりはちゃんと食べてくれた方がいいですよね( ;ᵕ; )