
お昼寝時間について相談です。6ヵ月の赤ちゃんのお昼寝について、長い睡眠をお昼寝としてカウントしているか、短い睡眠もカウントしているか知りたいです。朝は7時から7時半に起き、夜は9時から9時半に寝るようにしています。
お昼寝時間について質問です。
睡眠退行も少し落ち着いてきたのと、自粛でお外に出れないので、これを機に生活リズムを少し整えようと思っています。
そこで、お昼寝時間などを何時頃にしようか考えているのですが、よく寝る子で、朝昼夕寝以外にもちょこちょこ寝てしまいます。
だいたい6ヵ月の子だと活動時間が1時間半くらいなので、皆さんの言うお昼寝3回になりません。
長いしっかりとした睡眠をお昼寝としてカウントして、30分程度の短い睡眠は皆さんカウントしてないのですか?それともなるべく起こして短い睡眠をさせないようにしているのですか?
初歩的な質問かもしれませんが、ご回答お願いします🥺
ちなみに朝は7時から7時半ごろに起き、夜は9時から9時半ごろに寝るようにしています。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

RRmama
30分もカウントしますよ!
うちは6時起床
8:45頃から30~40分朝寝
12時から2時間 お昼寝
16:30頃から30分夕寝
させてます\(^o^)/
19時就寝です!
寝る時間が遅いのでお昼寝の回数が多いのではないでしょうか?🙄
はじめてのママリ🔰
30分もふくむのですね、、、
そしたらうちの子5回くらいお昼寝してます😂多すぎですね、、、