
娘が微熱で嘔吐・下痢、救急で診断は胃腸炎。対処法やアドバイスを求めています。不安なので寝ずに見守ります。
娘が日曜日から微熱、今晩39度くらいまで上がり先程から何度も嘔吐と下痢をしました。救急へいって吐き気どめと解熱剤の座薬をもらいましたが帰り道で寝ました。
胃腸炎かな?との診断です。
今晩寝ずに診るつもりですが、何かできることやこれからのアドバイスください。
初めてで、吐いているときから寝るまでずっと意識朦朧としていてすごく不安です。
今は手足が温かいので薄着にさせて布団を被せています。
皆さんの胃腸炎はどんな症状でしたか。
- まる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
心配ですね。
感染性でしょうか?
吐いたとき、誤飲しないように気を付けること、感染性の場合は吐瀉物はマスク・手袋をして処理、消毒はハイターorミルトンなどで。
うつりやすいので気を付けてくださいね。
あとは水分補給は一気にすると吐いてしまうかもしれないので、様子を見ながらスプーン一杯から時間を空けて少しずつあげてください。
それでも吐いてしまったらまたしばらく何もあげずに様子を見てあげてください。
早くよくなりますように!

早産児3人のmamaになったよ!
大変でしたね😭
着替えさせた方がいいと思います。
起きた時にすぐ飲めるようストロータイプで用意しておくと少しずつこまめに水分取れますよ!
下痢と嘔吐をすると電解質バランスが崩れやすくなるので、お茶よりも出来ればスポーツドリンクのようなos1とかの方がいいです…お子さんなので塩分キツめになるかもなので少し白湯で薄めて与えるといいと思います。
-
まる
感染力強いから着替えさせるべきですよね😢
今枕元にポカリスエット置いています!
少しずつあげるようにします。ありがとうございます!- 4月14日
-
早産児3人のmamaになったよ!
感染力もですし、胃酸が含まれてるので肌荒れする可能性も……😭
なるべく寝ゲロで窒息しないように横向きで寝かせて、胃の構造上右向きがいいといわれています
お大事に😭- 4月14日
-
まる
そうなんですね😢すごい胃酸の匂いがきついです😭
右向きが良いんですね!
ありがとうございます!- 4月14日
まる
コメントありがとうございます。
感染性かわからないです😢あまり出かけてないんですけどね。。
寝てしまったので嘔吐したものがまだすこし娘の服についてます😢着替えさせるべきでしょうか、、
水分補給はさせすぎは良くないんですね!
ありがとうございます!
退会ユーザー
わからないんですね。
吐きかたはどうでしょう?マーライオンのように弧を描くように噴射する場合は感染性の可能性が大です。
念のためにお着替え、消毒が必要かと思います。
感染性は大人にもうつりやすいですから。
吐いたらつい水分をあげたくなるのですが、あげすぎると負担になってしまうので、少しずつで大丈夫です。
もしあげたときにもっと!と欲しがっても我慢させましょう。
アクアライトなどがあれば一番ですが、なければ白湯500㍉㍑砂糖20㌘塩1㌘で作れます。
看病疲れが出ませんよう、休めるときは休んでくださいね。
お大事に…
まる
マーライオンではないです!ダラーと出る感じです。
一応アルコールは撒いてお着替えもさせます。
今ポカリスエットがあるのでそれをあげようと思います!
夜分遅くご丁寧に、ありがとうございます😭