※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞
妊娠・出産

36週で2200gの赤ちゃんが心配。同じ週数の方、出産時の赤ちゃんの体重を教えてください。

36wで2200gでした。心配です。
36wで同じくらいだった方!出産時赤ちゃんどのくらいでしたか?週数と体重教えてください😢

コメント

deleted user

36w0dで2521gでした!

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    2500あったらとりあえず一安心ですよね🥺あと300増えるように願います!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

たしかそんな感じでした!
結局37週0日で産んで2,265gでした🙆

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    2500無くてすぐ同室になれましたか🥺?私のところクリニックなのでnicuとかなくって、2500ないとどうなるのか不安です😢

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日間保育器生活になってました😅
    保育器から出た後も、まだまだ小さいので母子同室は一度も出来ませんでした💧

    2,400g超えないと赤ちゃんは退院出来ないと言われて私だけ先に退院し、3日遅れて息子は退院しました🙆

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    やはり場所によって対応違うんですね…コロナのことで面会もできないので赤ちゃんとも離れ離れだと精神的に病みそうです😭でも赤ちゃんの命のことを考えたら必要な処置と思えば我慢しないとなのかもですね…頑張って大きくなってくれるようにご飯食べて安静にしときます🤣ありがとうございます😌💕

    • 4月14日
まま

36w1dのとき2100g推定体重で、実際36w6dで生まれて2240gでした!
プラマイ10%くらい誤差があるらしいです。
まだまだここから増えると思いますよ😌

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    早めに生まれたんですね🥺切迫とか言われてましたか?私は今のところ何も言われてないので40wなるまでもう動かずに体重増やしたいなあとか思ってるんですが…そうなると超過しちゃうんですかね😅こればっかりは赤ちゃんのタイミングですが難しいです😢クリニックなのでできるだけ2500あって生まれて欲しいなあと思ってるんですが😢

    • 4月14日
ニコママ

出産はまだですが、週数近いのでコメントしました!

先週(36w)の健診で私も2200gくらいでしたが、誤差もあるし気にしなくて大丈夫と先生から言われましたよ😊

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    そうなのですね!私は今日先生がいつもと違ってあまり聞けなくて!体重が増えてないの不安だったんですがスルーされたので不安なまま帰ってきてしまいました😢早く次の検診に行って体重見てもらいたいです😢お互い出産頑張りましょうね🥺💕

    • 4月14日
‪‪♡ᵕ̈*

36wは覚えてないですけど
38wで推定2600gで、次の日産んだら3000ちょいありましたよ😁

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    え、そんなに違うもんなんです?!びっくりしました!なんだか安心しました😫ありがとうございます🥺

    • 4月14日
  • ‪‪♡ᵕ̈*

    ‪‪♡ᵕ̈*

    小さめで、産むの楽かも!ラッキー!なんて思ってたら
    産んだあと3080でーすって助産師さんが言っててびっくりしました😂笑
    友達のべびたんは600gの誤差あったらしいですよ😳

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    500以上も誤差あるんだったらあんまり推定体重あてにしない方がいいですね😂

    • 4月14日
H & I

36週で2200gでも
大丈夫ですよ♡
誤差もかなりあることもあります。

36週の時2300g
予定日付近 2900g
出産の時の体重 3400g
でした。笑

2000g越えるのがいいという
のはあくまでも基準なんだそうで
特に医師から言われて無ければ
問題ないと思います♡♡

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    3000超え赤ちゃんのご出産お疲れ様です!私も気づけばそうなってる可能性あるかもですね😭笑
    あまり気にしなくてよさそうですね😢💕

    • 4月14日
ままり

出産まだですが36週で2240g、38週で2600gです🤗

上の子は36週2300gで出産しました!👶❤

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    2wでしっかり大きくなってくれてたんですね🥺私も赤ちゃん信じてしっかりご飯食べたいと思います!ちなみに上のお子さん、2500無くてすぐ同室とかできたんですか?うちクリニックなのでnicuとかないので不安なんですよね😢

    • 4月14日
  • ままり

    ままり

    総合病院で出産でした( ´ω` )/
    総合病院は2200グラムから同室できるので完全母子同室でした!
    もし何かあれば大きいところに搬送とかなるんですかね??友達もクリニックで出産してますが予定日超過で2100gくらいしか無かったみたいですが同室してましたよ👶

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    ぱかぱかさんもお友達さんも同室できたのですね!産むところに確認したことないのでわからないんですが、同室できたら少々小さめちゃんでも嬉しいです🥺💕ありがとうございます☺️

    • 4月14日
はま

上の子が39wで2492gでした
ギリギリ低体重児でしたが、保育器にも入らず元気にすくすく育ってます。黄疸の数値が高かったので光線療法しましたがすぐよくなりました
今4歳で平均より小さめではありますが、たぶん遺伝的なものだと思います
生まれた時は小さくて周りの人達に責められたり、心ない言葉をかけられたりしましたが病気もなく元気に育っているので私はそれだけで十分だと思ってます☺️

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    2500無くて保育器に入らないことってあるんですね🥺無かったら必ず入るものかと思ってました!でも小さいと周りの人達に責められるって…心が痛いです😢赤ちゃんも赤ちゃんなりのベストなタイミング、大きさで出てきてくれるって聞いたことあります🥺まあ実際は小さめだと私も不安なんですけど😢今このご時世体重足りない、状態悪いとなって大きな病院に転院とかなってしまうと面会も出来ずに会えないと思うと辛いので2500欲しいなあって思ってました😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

36週で1800と言われ、総合病院に転院になりました。
それからエコー専門医含め6人位の医師が診ましたがやはり小さめとのことでした。

産まれたのは39週で約3000でした。
エコーでは誤差がどうしても出るようですのであんまり心配なさらなくてもいいかもしれません。
うちの子はエコーで体重測るのに測りにくい体勢が好きでいつもそうだったんだろうなぁと思っています。

残りのマタニティライフ楽しんでください!
私が不安で楽しめなかったので💦そう言われても楽しめる気分じゃないのも分かります💦

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    ええええ!1800がしっかり測れなかったってことなんですね!?エコーってそこまで測るの難しいんですね…いつも簡単に先生が測っておられるのでそんなに誤差が出るものとは思ってもいませんでした😭じゃあ結局は生まれてみないと分からないってことですね🤣不安は不安ですが、もう残りも僅かなので前向きに考えて楽しみたいと思います💕ありがとうございます☺️

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前日に計測した時は2400くらいでした。
    主治医には産まれてから「小さくなかったね、心配させちゃってごめんね」と言われました💦

    ちなみに総合病院に転院して初めての時は妊婦専門ってわけではない恐らく全部の科のエコーを診てる先生が見てくれてその時点(36週)で2300くらいでした。多分、他の産科医5人が誤って小さく測ってたけど、その計測が一番正しかったんじゃないかなと思います。
    産婦人科医はエコーの専門ではないのかな?って思いました。
    総合病院でずっとエコーだけを診てる先生最強です(笑)
    妊婦検診はほんと数分で診てるので誤差はどうしても出ますよね。

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    そうですよね、転院とかすごい不安なっちゃいますもんね🥺でも主治医の先生も何かあってからじゃ遅いと思って大事をとっての判断だったんでしょうね😌
    検査技師さんって言うんですかね?やっぱりその道のプロは産婦人科医を上回るんですね🤣

    • 4月14日
hiirii

私は36wの時2000gくらいでした💦
小さめだったので、まだお腹で育ちたかったのか、予定より10日も遅れて出てきました!41wで出産です。
体重は2426gでしたよ^ ^
遅れたわりにだいぶ軽めの子でした💦
今は順調に育ってます!

小さめだと心配ですよね!💦
エコーで測るグラムと違うこと多いって聞きますよね!
小さくても元気に産まれてくれるといいですね!
出産頑張って下さい。

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    うわあ、やっぱり赤ちゃんって自分なりに出てくるタイミングちゃんと考えてるんですね🥺もう少し体重増やそうってお腹の中に長いこといること選択されたんですね…お利口さん😢💕私もお腹の子にいい体重になるまでお腹の中で過ごしてもらうように声かけます!ありがとうございます、出産頑張ります!

    • 4月14日
sk.

36wではないんですが…

34w3dで2200
37w4dで2670
38w4dで2900と言われて
39w1dで出産しましたが2740g程でした!結構誤差あったのでビックリでした😱

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    やはりエコーって誤差があるんですね〜🥺でもいい大きさにいい週数、理想です🥺私本当は早めに会いたくて早めに産みたいって思ってたんですが、小さめと思うともう超過してもいいやってなってきました🤣

    • 4月14日
  • sk.

    sk.

    せめて2500あってほしいですね💦けれど小さく産めた方が楽なので、小さく産んで大きく育てる!が私の理想です🥳

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    やっぱり2500あると安心ですよね🥺エコーの誤差あるので3000くらいだよって言われて産んだら25、2600だったっていうのが理想です🤣

    • 4月14日
さくらんぼ

35w0dで2110g、
生まれたのが36w6dで2326gでした!

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    少し早めで小さめちゃんだったんですね🥺すぐに同室、一緒に退院ってできましたか🥺?面会も立ち会いも禁止なので自分が退院の時には旦那にも早く会わせたいし絶対連れて帰りたいんですよね😢💕

    • 4月14日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    出産した次の日から同室できましたよ✨
    ただ小さめだったので他の赤ちゃんよりも暖かくしてあげてました🤱
    退院は一緒に出来る予定だったのですが黄疸が出ていたので1日遅れで赤ちゃんは退院しました!!

    早く会わせてあげたいですよね😭無事に出産し、一緒に帰れること願ってます😌💕

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    同室できたのですね!出来ないところもあるみたいなので、産むところに一度確認してみます😢産んだ後に赤ちゃんのお世話も大変かもですが、やっぱり同室憧れます💕
    ありがとうございます!1人で心細いですが赤ちゃんと頑張って出産します🥺💕

    • 4月14日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    写真の様に産んだ後はいろいろ処置したあと2時間くらい隣で寝てました!ただ室温が暑くて早く分娩室から出たかったです😆
    確認するのが1番正確ですね!!
    1人は心細いと思いますが応援してます🎌😊

    • 4月14日
  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    状態が安定していたんですね☺️とっても羨ましいです💕写真のように私も赤ちゃんに早く会いたいです💕ありがとうございます!頑張ります🥺

    • 4月14日
ハム7 (4児母)

3人目の時ですが…
36週で2200位で、40週過ぎてから産んで2700でした👍️

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    エコーはほとんど誤差無かったんですね!とってもいい大きさで羨ましいです🥺この調子だとやっぱり予定日超過くらいまでお腹の中にいてもらった方がいいかもですね😌💕

    • 4月14日
nari

36週で2100でした!
37週に破水して出産した時は2500です!

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    1wでいい大きさになられましたね🥺多少エコー誤差もあるのかもですけど🤔でも2500クリアされてるので羨まです😌💕赤ちゃんに栄養しっかりいくようにご飯しっかり食べます🥺

    • 4月14日
めいみ

上の子は38週5日で2145グラム
下の子は先月38週ぴったりで2980グラムで出産しました!

上の子の時は全然大きくなってくれず、不安だらけで、やはり出産したら小さい女の子が産まれてきました💦💦
母子同室もできず、保育器に入ってました。
ですが、本当に小さいだけで問題なく今ではやんちゃで困ってるくらいです🤗💦

小さいと不安ですが、その不安が赤ちゃんにも伝わってしまうと思うのでゆっくりまったりマタニティライフをお過ごし下さいね😁❤️❤️

  • まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

    先月ご出産されたところなんですね!おめでとうございます💕
    お姉ちゃんは小さめちゃんだったんですね!やっぱり不安になりますよね…でも元気で命があるならそれが何より1番ですよね🥺💕そうなると同室の我慢は必要なものとして乗り越えないとですね…今はまだ産まれる感じは無いのでできる限り栄養とって赤ちゃんにゆっくり出てくるように声かけます☺️ありがとうございます!

    • 4月14日