![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の家事に悩んでいます。一歳の娘が後追いが激しく、家事が手が回りません。おんぶやお昼寝時間を利用するも難しい状況。遊ばせたいがすぐ泣いてしまい、一緒に遊んでしまう。良い方法を教えてください。
子供を見ながらの家事みなさんどうされていますか!?
一歳の娘がいます。
外出自粛のため、この機会に断捨離や書類の整理などに着手したいのですが娘の後追いが激しくなかなか手が回りません💦
普段から集中して家事などをしたいときはおんぶしてするか寝ている間にするしかないのですが、最近お昼寝も短くなってきて昼間はそれも難しい状態です。
リビングにベビーサークルがあり私が見えるところにいる分にはひとり遊びもしているのですが、ちょっとでもいなくなるとめちゃくちゃ怒ります😓
このご時世、近所に散歩くらいしかできないので体力が有り余っているだろうし、極力おんぶせずに遊ばせておきたいのですが(もちろん目の届く声の聞こえる範囲で)泣かれると放っておけず結局一緒に遊んであっという間に一日が終わります💧
新米母なので要領が悪いだけかもしれないですが、うちはこうしてるよ〜!など何か良い方法があったら教えてください😭
そして憎きコロナが一日も早く終息しますように!!
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜早く寝かせるに限ります… 19時半までには… だいぶ自分時間ができますよ。
![ふうとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうとも
うちもお昼寝あまりしないです😅
キッチン立ったらやってきてガサゴソいたずらします。
おんぶで家事することもありますが毎回となると重いししんどいので、ついテレビやDVD見せちゃってます😅
Eテレとかわりとじーっと見てくれることもあるので集中してる間にご飯作っちゃってます。寝てる間にと思ってもすぐ起きるのでなかなかです💦
そのかわり用事ないときは触れ合ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかります😭
うちもご飯の支度をするときはEテレに頼りまくりです💦
あとしまじろうのDVDにも…
お昼寝も寝たと思ったらすぐ起きちゃうので結局何もできずにあたふたして終わることが多いです😅
最低限の家事を済ませて待たせてごめんねーと構いに行くと早1時間とか経っていて、あっという間にまたご飯の支度です…💧- 4月13日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
うちはお昼寝結構してくれるのですが、寝てる時は自分ものんびりテレビ見たり献立考えたりしています😊
ベビーサークルなどは使っていなくてどこにでもついてきますが、遊び相手をしながら洗濯畳んだり掃除機かけたりしています。
ご飯の支度の時だけ、しまじろうのDVD見せてます😭飽きると足元に来て色んな物ポイポイ出されて、えらいことになってますが…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お昼寝しっかりしてくれて羨ましいです!!
家事をしながら相手ができたら一番良いですよね✨
憧れます🥺
サークルから出すと高速ハイハイ&伝い歩き&よちよち歩きで、わー危ない!ちょっと待ってー!のエンドレスです🤣
うちもしまじろうには毎日かなりお世話になっています😅
しまじろう様々です🙏- 4月13日
-
ちー
家事をしながら相手と言っても娘は私が触ってる物を欲しがるので、とりあえず危険ではない物を渡して遊ばせてます🙂
しまじろう様々ですよねー‼️
ご飯の支度の時間だけなので、娘もしばらくは食いついて見てくれるので助かります…
ちなみに書類整理とかは寝てる間になるべく音を立てずにしてます…起きてるとむしろ散らかるので💦- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに大人が触ってるものは欲しがりますね!
今までは危ないからとおもちゃ意外あまり触らせてこなかったのですが、危なくなさそうなものをチョイスして試してみます✨
うち書類を部屋じゅうにばらまかれたことがあるので、書類整理は寝ている間ですね😅- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分が集中して作業したい時なんかはとりあえずとっておきだよー!と言って舐めても噛んでも大丈夫な珍しいものを与えます…😅
うちの息子たちは洗濯バサミ、カゴ、キッチン用品への食いつきがいいので、遊ぶ用に100均で買っておいたり、きれいにとっておいたものを隠しておいたりしてます🤩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほどです🤣
それはグッドアイデアですね👍
普段はちゃんと隠しておくのがミソですね😂
うちも食いつきの良いものをリサーチしてやってみます🤩- 4月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
19時半に寝かしつけ完了できるとはすごいです😳!
朝までぐっすりですか?
うちは早く寝かせると夜中に覚醒することがあって21時頃に寝かせているのですが、確かに早く寝かせられたら自分時間増えますね☺️
退会ユーザー
早く寝かせて、大人のご飯はそこから作ってますよ。そんな大したもん作りません🤣
Eテレ見てる間、出来る事はやっておいて…。今日はポトフ!切って放り込むだけ。取り分けて明日から子供のご飯。チンするだけ〜。
夜中に少し前から起きるようになりました。でも、まぁそれでも楽です。断捨離や書類の整理は、さすがに寝かしつけ後の作業かな😀
はじめてのママリ🔰
なるほどです👏
私は料理が苦手で取り分けメニューを考えるのが逆に難しくて結局個別に作ってしまっているので、それも時間のロスなんですよね💦
ゆーゆんさんのように上手く自分時間を捻出して家の片付けに充てたいです!!