
とっても自分勝手な悩みだと思いますが…旦那にどうしてもイライラしてし…
いつも大変お世話になっています。
とっても自分勝手な悩みだと思いますが…旦那にどうしてもイライラしてしまい優しくできません(T_T)
うちの旦那は自分よりも他人を優先し、かなりの気遣い屋で怒ることは滅多にありません。娘ラブで育児も赤ちゃんの頃から嫌な顔せず手伝ってくれ、私の調子が悪いと家事も率先してやってくれます。タバコも酒もやらない、程よく節約家でお金の使い方も荒くなく借金など皆無、女関係も心配なし、仕事も毎日真面目に取り組んでいると思います。
…なんだか、こう文字にしてみると自慢しているような感じですが、私は何故かこんな旦那に最近よくイライラしてしまい素直になれなくて。人を優先するあまり自分の意見を押し殺す?のが、気に入らないのか…勘違いかもですがいつも私の機嫌を伺ってるような気がしてイライラしてしまい、とにかく私の性格が悪すぎですよね(T_T)
どうやったら旦那さんに優しくできるのか、どなたかこのしょうもない人間に教えて頂けたら嬉しいです。
- ちき(4歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ゆ
いくら夫婦でも他人が一緒に住んでいるので、いくらいい人でもイライラしちゃいますよね😁(私の旦那はくそめんどくさい人間なので終始イライラしてますが笑)
男ならドンと構えて、俺についてこい!!!みたいな感じであってほしい気もしますよね🤣笑
でもそれはそれで、私のことなにもきいてくれないじゃん!ってなりそうな気もしますし難しいですね😯
この人はこうゆう人なんだって肯定するしかないんでしょうか…

えびせん
うちもめっちゃ良い旦那さんですけど、なんかタイミング悪かったり、思ったこと言わずに私が聞き出していくスタイルでしんどいなーという時があります😓
旦那さんの良い所たくさんありそうなので、「(旦那さん)が○○してくれるから私も△△出来て助かるよー(^^)」と声に出して伝えていくと、旦那さんは勿論、自分が『お陰で助かってるな』とか思えてくるんじゃないかと!自己暗示みたいな笑
余裕ある時じゃないと難しいかもですが💦
-
ちき
お返事がかなり遅くなって本当に申し訳ないです…!
やっぱりこちらも素直になって気持ちは少しでも口に出さなきゃな、ですね。一応感謝はしてるんですが…なかなか(^.^;参考にさせて頂きますね♡コメントありがとうございましたm(_ _)m- 5月1日
ちき
早速のコメントありがとうございます!
そうなんですよねー所詮は他人というか…コロナの影響で旦那が家にいる時間が増えたのも原因の一つかもです。私も俺についてこい!タイプ男らしくて好きですが、いざ旦那がそうなったら確かに色々とまたイライラしそうです(笑)
この人はこうゆう人、なるほど。諦める?というかそういう人なんだって思えばちょっと落ち着くかもですね。参考にしてみます(^^)