
保育園の勤務時間を12時からに変更できるか悩んでいます。同様の経験をされた方、保育的に問題はありましたか?
4月から保育園に通っています!
今は自粛で家庭保育中ですが復帰したら9時半から17時までの勤務予定です。
しかしながら9時半からの勤務ではなく、12時から17時までの勤務に出来ないだろうかと考えています、ですがそれだと保育園的に駄目なのかな?と悩み中です。
保育園に入園するにはその時間ではないと入れなかったのと元々それで働く気満々でした。
ですが実際は難しいような気がするのでその時間帯が保育的に可能か悩んでいます。
このような方いらっしゃいますか?
実際に勤務時間を短くしても保育園には通常通り通えましたか?宜しくお願い致します!
- ゆかり(6歳)

Maddie
自治体によって異なるとは思いますが…
うちの市は、復帰後3か月分の勤務時間実績を市役所に提出しないといけません。それが、申請時と大幅に異なる場合は、申請時と同じように働いてくださいと言われます。
フルタイムで働くママさんのポイントが高くなりますので…
コロナで仕事がお休みとかなら、仕方のないことなので何も言われないと思いますが…

ママ
月や週に何時間以上の勤務がなければ退園になるという決まりがあると思います!
市区町村の制度によって時間が違うようなので確認してみてください。
その条件がクリアできていれば、一度入園した後に当初より勤務時間が減っても問題ないと思います🙆♀️
ただし標準時間ではなく短時間での預かりになり、16時半以降は延長保育で追加料金がかかる場合などもあります💦

kim
自治体に聞いてみるのが明確かもですね💡
コメント