※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
ココロ・悩み

スーパーで食べ物が品薄で不安。臨時休校で多めに買うべきか悩んでいます。

こんばんは。長野県須坂市住みです。今日スーパーでケチャップとか買いに行ったら食べ物品薄状態でした。明日から臨時休校だからか、またコロナの影響なのかなって思って…スーパー行って不安になりました💦
1番下の子まだオムツとかしてて、少し多めに買った方がいいのかな…

コメント

きみのすけ

長野市に住んでいます。
パスタやパスタソース、インスタント麺もがらがらですよね。。
オムツはドラッグストアにもそこそこあったと思います。

  • さな

    さな

    食べ物とかオムツストックとかしてますか?子供いると少しはしようかなって思ってて…どのくらいストックしてますか?

    • 4月13日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    袋のラーメン5食入り2袋(普段は1袋)、パスタ1キロ、オムツは4袋くらいはあります。袋のラーメンが少し多めにあるくらいであとはいつも通りの在庫です。
    私が行ってがらがらだったのはビックと西友(ここはビックほどじゃなかった)綿半スーパーセンターもないものが多かったように感じます。先週の話なので少しは入荷しているかなぁ。。

    • 4月14日
mochan

ラムーはカップ麺たくさんありましたよ😊
東京の友達から、東京はおしりふきなどが不足しているのでストックしておいたほうがらいいよ、と言われて慌てて買いに行きました!あとは一応、オムツとミルクは先2ヶ月分くらいは買ってあります!

さらい

たぶん少しすると落ち着きますよ。松本市も、コロナ患者がでたときは品薄になり買いだめする人が多くて、、。
でも少したった今はたくさんあります。

長野市あたりもコロナの感染のかたがでたのできのうあたり、かいだめにしたがが多かったからかと。