
保育士の方はコロナの影響を受けていますか?保育園は基本的に休園にならないと言われています。自分の働く園も、コロナが出ない限り休園しないと言われています。心配な状況ですが、同業者の理解があると救われます。
保育士してる方は仕事をする上でコロナの影響とか受けてますか?やっぱり保育園って基本休園の対象にならないじゃないですか( ; ; )
私の働いてる園も、ハッキリと園にコロナが出ない限り休園はしないと言っています。。。
働いてる人がいるので休園出来ないのは分かります。
でも正直、出てからじゃないと休園にしないって基準もおかしいですよね。
誰かが犠牲になるみたいな感じで。。
しかも園の近くでコロナ感染者が出てます。
仕事がなくなれば給料も入らないのはすごく心配です、、
でも大袈裟かもしれませんが命あっての仕事だと思います。
私も娘2人を自分の職場の園ですが、預けてます、、
こんな事言って愚痴って何にも解決にはなりませんが、同じ気持ちの同業者の方がいれば、なんとなく自分の気持ちも救われます。。
読んで聞いて頂けただけでスッキリしました。
ありがとうございます!
皆さんでこの危機を乗り越えていけたらと思います!!
- Ri-♡(6歳, 10歳)
コメント

すもも
うちの地域は休園措置となったので休業中です😓
医療従事者やライフライン関係のお仕事同様、保育士ももどかしい立場の仕事ですよね💦
お身体に気をつけて過ごしてくださいね😢

みわ
4月から次女は幼稚園に通わせるのですが、コロナの影響でまだ入園式が済んでいません💦長女の小学校も休みで幼稚園もまだ未定、長男の保育園だけ通常通りなのですがどうせ上2人見るし、育休中だしで長男も休ませています。園の近くの市でコロナも出てますが、先生方はどうして休まれるんですか❓みたいな対応です。みんなの危機感がないのか私が心配し過ぎなのか❓5月から保育士として復職予定ですが、子どもたちがこのままではそれも難しそうです💦
-
Ri-♡
やっぱり保育園は通常ですよね💦
先生だって子供は守りたいけど、感染したくないのが本音ですよね💦
ましてや目に見えないウイルスは。
5月じゃまだ終息は見えないですもんね( ; ; )
お互いに気をつけて過ごしたいですね!
ありがとうございました😊- 4月13日

ママちゃん
保育士で妊娠中です。
子ども2人、自分の働く園ではない
こども園に預けて出勤しています。
こども園は自粛、休園措置…
しかし働く保育園はなにもなく…。
仕事に行かないとお金が貰えないので生活が成り立たない、でも、こんな状況の中子どもを預けて出勤している自分はダメ親なのかな~…とか
子ども大丈夫かな~…とか
コロナ感染を恐れながらも、働く親の気持ちもわかるのでモヤモヤしながら出勤しております…
-
Ri-♡
やはり皆さん色々と葛藤はありますよね。。
咳をしていても来ている子供もいるし、育休中でも連れてきている保護者も。。。せめて自粛ムードの期間だけでいいので、家庭保育が可能な方は御協力いただきたいですよね。
ありがとうございました😊- 4月13日
Ri-♡
そうなのですね!!
休業となってコロナの感染確率は減っても、お仕事が出来ないと生活とか心配になりますよね💦
お互いに気をつけて過ごしましょう>_<
ありがとうございます😊