
40歳で初産後の回復が遅く、悩んでいます。皆さんはいつ頃回復したと感じましたか?効果的なアドバイスがあれば教えてください。コロナの影響もあり大変ですが、一緒に頑張りましょう。
40歳目前で不妊治療の末、無事に第一子を授かりました。今3ヶ月目に入るところです。
想像していた以上に、産後の身体の回復が遅く、なかなか頑張りきれない日々にモヤモヤしています。
皆さんは、いつ頃から回復したなぁと感じましたか?
あと、これが効くなどのアドバイスもありましたら
頂きたいです。
日々、コロナの影響もあり大変ですが、
皆さん頑張りましょう!^ - ^
- かえママ。(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
4カ月頃からかなり体力も回復して産前と変わらないくらいでした🙌🏻
ゆっくり湯船に浸かると疲れが取れて短い時間でもよく眠れたので、翌日もそれなりに元気になれたりしてましたよ!✨

ぴぴ
こんにちは。
ご出産おめでとうございます😊
心の疲れは主人とお話しすることが一番回復します✨
また、夜間授乳が最近1回になってきたのでだいぶ身体が楽になってきました。
けど、腰痛は増すばっかりです😭😭
-
かえママ。
ありがとうございます😊
ご夫婦仲良しですね^ - ^私も夫とおしゃべりすると気持ちが楽になります(^o^)
夜間授乳が減ると、まとまって眠れるから、心身ともに嬉しいですね。
腰痛私もですー(u_u)お互い気をつけましょー- 4月15日

いちご
夜6時間くらいまとめて寝てくれるようになってから一気に元気になりました!
2ヶ月入ってすぐくらいでした😊
やっぱり睡眠は大切だなあと思います!
-
かえママ。
ありがとうございます😊
眠れた日とそうじゃない日では、気持ちの余裕も全く違いますよね(^o^)- 4月16日

まー
ご出産おめでとうございます😊お疲れ様です☺️
子供が夜通し寝てくれるようになった4ヶ月くらいから少し楽になりました。やはり睡眠って大事だと思います😴あと、徐々に笑顔や反応してくれるようになると、やりがいや癒されたりしてました!
これが効くっていうのは、甘いもの食べてました🤤妊娠中体重気にしたり赤ちゃん気にして控えてたお菓子を食べてました(今も食べてます🙏🏻💗😆)
-
かえママ。
ありがとうございます😊
夜通し寝てくれたら楽ですねー。私はまだ2回くらい起きるので…朝も眠たいですー。
笑顔は癒されますね(^o^)私も、笑ってくれるだけで頑張れます。
授乳しているためか、お腹が空いて空いて…私もお菓子食べてますー(^o^)- 4月16日
かえママ。
コメントありがとうございます😊お風呂につかると癒されますね(^o^)なかなか毎日あっという間に過ぎてしまい、湯船につかる時間が持てませんが、これから意識的に入ってみます(^o^)