きょうだいのオモチャ取り合いを軽減する方法を知りたいです。上の子は3歳で発達障害、下の子は2歳2ヶ月。ケンカやケガが続いて困っています。
きょうだい間でのオモチャなどの「モノの取り合い」はどうすれば軽減しますか。
一日中、泣き叫んでいるか怒り狂っているかの声を聞きながらテレワーク勤務をせねばならず、頭がおかしくなりそうです。
上の子が発達障害で、月齢でいうと3歳なりたてくらい。
下の子は成長早めとはいえ、まだ2歳2ヶ月です。
どちらからともなく新しいオモチャに手を伸ばすと、もう片方が横取りしようとして、ケンカが始まります。
ケガも毎日のようにしてます。
- べっこう(6歳, 8歳)
コメント
ペコラ
参考になるか分からないですが…うちでは共有おもちゃ、姉の、弟の、とジャンル分けし、姉のや弟のは、本人が使ってない時は使ってもいいけど、返して欲しいという時には返す、という約束をしています。
ちなみに姉の、弟の、というのは誕生日やクリスマスにあげたおもちゃです。
共有おもちゃはつみきやブロック等数がある物です。それでも取り合ったりしますが、無法地帯にしているよりは揉めてないのでは…と個人的には思ってます。
退会ユーザー
我が家と月齢も状況もそっくりで親近感が湧きコメントしました( ˊ• ·̭ •̥ )💓
我が家の長男も診断こそまだ受けてませんが少し発達ゆっくりさんです。
仲良く遊んでる時もあれば隣の芝生は青く見える状態ですぐにオモチャの奪い合い勃発です😂!
喧嘩になってからだと子どもたちも興奮してて聞いてない気もするし、私も余裕ない時は上手く叱れないので
喧嘩になりそうだなと思ったら「貸してって言うんだよ〜」「順番こで遊ぼうね」と声がけはするようにしてます😖💭
-
べっこう
ありがとうございます。
あー...全く同じですね、、、、声がけはするけども、、、です。
こっちも毎日毎日同じこと繰り返してるので、優しくできなくなってきました😂- 4月13日
-
退会ユーザー
同じ過ぎてて笑っちゃいましたもん🥺💓
意外に年齢が近い兄妹にはあるあるなのかもしれないですよね!✨
声がけするけど懲りずに取り合いしますよね😂
しかも、いま保育園も自粛してて二人とも力が有り余り過ぎてやばいです😭笑
なので、多少は喧嘩し合う事も大事!と思って暖かく見守ってます🙋🏼♀️笑- 4月13日
べっこう
ありがとうございます。「本人のもの」という認識が、できるようになるまでの辛抱なのですね!