
コメント

あたろう
どんな仕事なのかにもよりますが、
私はブライダル職をしていて臨月まで働きました😁
2月29に辞めて、4月9日に出産しました(˘ω˘)
けど過酷でした(笑)(笑)

退会ユーザー
現在10wでパートで働いています。
私は今月末に退社予定です!
仕事が重い物を持ったり運んだりする仕事なので…(>_<)
本当はギリギリまで働きたかったのですが、お腹が大きくなるにつれて職場の皆さんに迷惑をかけると思ったので辞める事にしました。
-
みくとママ
回答ありがとうございます!
やっぱり職場の事考えたら早めにやめた方がいーのかなって考えますよね(´・ ・`)
私も旦那とか上司としっかり考えていかなきゃなーと思います(*_*)- 6月4日

Nmma
8ヶ月まで働きました!
会社がブラックだった事もあり、妊婦に対しての気遣いが無く、働きすぎていざ産休!となった日から入院になりました…(・・;)
お身体お大事にしてください♩

花香
( *´꒳`*)੭⁾⁾おめでとうございます* ੈ✩‧₊˚
理解・配慮のある仕事場なら、悪阻が強い時期・安定期まで欠勤扱いで…その後復帰も出来ると思いますよ。私は仕事面でも配慮があるので臨月近くまで勤務予定です* ੈ✩‧₊˚ 産休・育休頂く予定です。
今から体調が辛くなると思いますので、無理なさらず過ごして下さいね。

ちゃー
9ヶ月まで働いていました!
ちょっと動くこともあったのできつかったです😱
仕事先が近くだったので歩いて行ってましたがいい運動になってました笑

初めてのママリ🔰
わたしは来月引っ越す予定なので バイト先は遠くなるし交通費も出ないので 引越しと同時にやめるつもりでしたが つわりや貧血も酷かったし 妊娠してからのバイト先での人間関係のストレスもあって 先月末( 10週終わり )で辞めました😢😢
引越してから つわりとかも終われば短期で雇ってくれるところでギリギリまで働こうかなとか考えてたんですけど 旦那さんに話したら 少ししか働けないのに妊婦を雇ってくれるとこあるわけないでしょ!産まれて働けるようになってからでいいから!と言われ 申し訳ないなと思いつつも 甘えてしばらくは専業になることにしました😢💦
臨月近くまで働いてる人もたくさんいるのに自分はそれができなくて そういう人たちはすごいな、って尊敬します!

ちぎりパン
おめでとうございます*\(^o^)/*
私は妊娠発覚後すぐに、切迫流産のため自宅安静を医師から言われたので1ヶ月休みました!
経過をみてたんですが、まだ安心できないからあと1ヶ月自宅安静と医師に言われた時に、いつ復帰できるかわからないと迷惑がかかると思って辞めさせてもらうように伝えたら、理解のある職場だったので退職手続きをしてもらえました👀!
なので、、、週数的には
今のみぉんさんと同じ
8wあたりです!(*_*)

ぴーちゃん
私は幼稚園で働いてますが、34週まで働きます😄

naaami
産休とるのですが私は予定帝王切開なので、34週かもう少し早く辞める予定です!

びんご
私は妊娠がわかってからパートに切り替えて働いています
総合病院の看護師です
産休・育休があるので、予定日の6週間前まで働いて産休に入る予定です
切迫流産期間が長かったので退職も考えましたが、安定期に入ってから落ち着いたのでこのまま働くことにしました
やはり、産休・育休中もお金が貰えますし、産後に復職できる事も魅力です

tomo5808
今8週目で営業職ですが、ギリギリまで働く予定です(^^)
もう会社には6週で話をしてるので、体調に不安がある日は定時で上がらせて貰ってます。
正直、その会社の雰囲気によりけりですよねσ^_^;
私の会社は男性8割ですが、私以外全員既婚で子供も居るので、理解があります(^^)在職中に結婚して子供を産む女性社員は私だけなので、どうなるか不安でしたが思いの外(笑)大事にしてもらってます。
会社の上司や同僚に相談しつつ、長く続けられるといいですね(^^)

むーも
一人目は派遣だったので、9ヵ月まで働いて辞めました。
ただラスト1ヶ月くらいは切迫気味でかなり張りが強く休みがちでした。
現在二人目妊娠中で9ヵ月はいったとこです。
初期に切迫になり一ヶ月半ほど休職しましたが、その後復帰して産休まであと2週間働く予定です。
今回も張り止めはずっと飲んでます。
職種はどちらも事務職です。
体調と相談しつつ職場の理解が得られればギリギリまで働けると思いますが、やっぱりしんどいです(^_^;)

2児ママ♂
初めまして、
私は介護士をしてましたが、
産前6週間前まで働いてました。
(2/15に退職して3/26出産しました)
その間も運転したり色々してました。
職場の人たちの助けの元、9ヶ月
くらいまで働けたんだと思います。

ans
私は事務職
フルタイムで社員です
臨月間で働きました♡
みくとママ
回答ありがとうございます!
仕事は携帯販売です!
お店が暇な時はイスに座ってられるのでそんなに過酷な仕事ではないですが、土日はお客さんが続いてしまうと立ちっぱなしになるので、お腹大きくなってきてからだいぶつらいかなーって思います( °_° )
あたろう
私も休憩時間以外は
一日中立ちっぱなしでした!(笑)
勤務先が自宅から遠かったのもありますし
何より朝の満員電車が辛いし危なかったです😭
立ちっぱなしの場合職場の方が理解のある方だといいですけどね(˘ω˘)💓
臨月近くになるとお客様にも気付かれますから
気を使わせてしまうかもとか色々気になって仕方なかったです!
けど働こうと思えば働けますよ😁👏