![ゆっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の動悸と息切れがひどく、日常生活に支障が出ています。妊婦健診では問題ないと言われていますが、楽になる方法や体勢が知りたいです。産休に入りたいが仕事があり、困っています。
妊娠中の動悸、息切れに関して
妊娠すると動悸が激しくなったり、息切れしやすかったりしますよね💦
ここ最近、本当にそれが酷くて横になって休んでても動悸と息切れで苦しくなります😱
仕事もしているんですが、デスクワーク中でも苦しくなり楽な体勢探しても楽にならず…
妊婦健診では特にトラブル等はないと言われてますし、浮腫も軽度で疲れると出るかなくらいです💦
血圧も問題ありませんし、貧血もありません…
何か動悸や息切れが楽になる方法や体勢ってないでしょうか?
足上げたり、シムス位とっても苦しくて割と日常生活に支障が出てるので困ってます😥
コロナのこともあるのでもう産休に入りたいですが、福祉関係の仕事をしておりぎりぎりまでは休めそうにないのも精神的にキツイのかもしれません……
- ゆっくり(4歳8ヶ月)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
しんどいですよね💧
私は臨月で子どもが下がってくるまで動機と息ぎれは治らなかったです💧子どもが肺を圧迫するそうです。
子どもが下がってからはすっかりなくなったので、もうしばらくの辛抱かもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります
臨月ちかいしますます圧迫されてます
-
ゆっくり
回答ありがとうございます!
圧迫されますよね💦
我慢しか方法ないんですかね😱- 4月13日
-
退会ユーザー
先生にそれは仕方ないね😃ていわれました
- 4月13日
ゆっくり
回答ありがとうございます!
やっぱり産むまで我慢しかないですよね😭
早く解放されたいです🥺