![みーma.minori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親の過干渉によるストレスを感じています。改善方法を知りたいです。
親の過干渉、どこまで許せますか??
長文です!
新生児用肌着、初めての子なので新しいものが良かったのに、すぐサイズアウトするんだから、これ使いなさいと、30年も保存していた私のお古に。
保育所に5月から預ける予定で〔入りにくいし、首すわりもしている月齢から入所したかった〕生まれる前に申請しようと段取りしていた時も、私が見たらいかんのな!と逆ギレ風に言われ、一旦申請を辞めて、途中入所を試みる事に。結果、入所できず、引き続き親が見る事に。
預ける時に、私達が考えて買った、知育オモチャや、服やらをオムツなどのカバンと一緒に渡すのですが〔物に執着してほしくて〕それを使わず、勝手に買ってくる。
検診や、予防接種の時に、乳児湿疹の様子を見てもらって、こまめに保湿、スタイをかえて、様子を見ましょう! これより酷くなるようなら、薬だしますね!と言われて、私はそれで納得しましたし、私達と一日中いる時が2日続いたら、マシになるんです。
親に預けたら、朝から夜まで同じスタイだし、皮がむけたみたいにガサガサしてる時もあります。
やる事もやってないのに、
皮膚科に連れて行く、保険証だせと言ってきます。
今思えば、ぜーんぶ、親の思い通りに進んでます。
そして、ぜーんぶ私の考えや思いは、折られてます。
オモチャや服に関して言うと、逆ギレをして、もー買わん!買わんって言いよるやろ!!
と私の気持ち〔なぜ言ったのか〕などは、聞く耳をもちません。
乳児湿疹についても、病院でそう言われたし、薬を使わなくて治る方がと、前にも言ったのですが、今朝は、それ皮膚科でないから、そう言う診断なんやと思う、だから、皮膚科に連れて行くから保険証だせとまた言われ。。。
もー、育児ノイローゼには、全くならなかったですけど、親との事でノイローゼになりそうです。
何か良い改善方法はありますか?
長文お読み頂きありがとうございました
- みーma.minori(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の子供だと
勘違いでもしてるんでしょうか?
親は関係ありません
みーmaさんのお子さんです。
親の言うことはあくまで聞くだけで
納得しなければ
自分が思った通りに
行動していいと思います。
そこまで親のいいなりに子育て
する必要あるのかなと感じました💦💦
![なっちゃんんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃんんん
我が子のためですよ、きちんと話し合いしましょう!!
もうなんなら逆ギレしていいと思いますよ!その子はあなたの子であって、実親の子ではないですよね?
-
みーma.minori
話し合いをしても、話し合いにならないんです。逆ギレの次は泣き出す。
ので父に相談すると、ええやないか、好きにさせといたら。それで母が元気になったのだからと言われておわりです。(-_-)- 6月4日
![ちゃん❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん❤︎
私もまだ産まれてませんが
親の思い通りにしよーとされます😥
名前も候補でこーゆうのあるって言うと
ほぼ全部否定されてる感あります😭
買うものもこれいいねってゆっても
こっちのほうがいいとか押し付けっぽいです😭
産まれてからどーなるか不安です、、
-
みーma.minori
こうなる前に、生まれる前にハッキリ言っといた方が良いと思います。
孫は可愛いと言うし、嫌われるくらいハッキリ言っても大丈夫だったんだろうなー。そう、言ってたらちょっとは、現状変わってたのかと後悔してます。。- 6月4日
-
ちゃん❤︎
お母さんもおばあちゃんもゆってくるタイプで今から色々と不安です、、、😭
うち、実家暮らしてて文句とか言うとだれが食わせてやってんの的なことゆわれるんです、家にお金入れてるのに、、😥
言える機会あったら言ってみます!- 6月4日
-
みーma.minori
ほぼ同じです!
買ってやった、してやった、など、言ってきますね´д` ;
私はそれが嫌で妊娠が、分かった時にストレスためたくなかったので引越しました。笑- 6月4日
-
ちゃん❤︎
あ!ゆわれます!
やってあげてる感とかありますよね(笑)
あたしも早くお金貯めてアパート探したいです!- 6月4日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
お母さんのお子さんではなくみーmaさんのお子さんなのだからお母さんの言いなりにならなくてもいいのでは?今のままだとずっとこの状態が続くと思います。
距離置く事を進めます。
ストレスたまりますね、みーmaさんのしたい育児をした方がいいですよ!
-
みーma.minori
ありがとうございます。
距離を置きたいのですが、見てくれる人がおらず、保育所に8月から入所を予定して、そこまでの辛抱と思ってたのですが、それもかなわなくなり。。。- 6月4日
![黒猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫
えっと、
質問者さんはそんな親
子供預けて仕事してるんですか?私なら預けないで
自分で見ますよ。
それもどうしても無理なら、
一時的に保育所の無認可など
にいれて働く。
保育所がある仕事にする。
義理の両親にお願いするか
だと思います。
口出しされたくないので
あれば預けないで自分で子育てするしかないと思います。
私は口出しとかしてほしくない
部分は全部自分でしました。
保育所は待機児童に
なってしまったので、
仕方なく来年入所に備えて
動いてるところです。
さすがに30年前の肌着は
虫食いやダニがとても心配なので着せたくないと言って、
私なら捨てて購入してきたものと交換します。
-
みーma.minori
ですよね。
仕事復帰の期日も決まってたので。無認可などさがしたのですが、私の区域にはなく。。
義理の両親は、働きに出てるので。。。疎遠ですし。。。- 6月4日
![ふうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうまま
4子上くらいの先輩がそのような感じだったのです。
お医者さんなのですけど、いまお子さん小学生くらいになるのですが、よく「子供を親に盗られた。私はもうママじゃなくなってる。」と、医者の仕事にのめり込むしかなくなってます。
いろいろ理由はあるのだと思いますが、そうなる前にお子さんはみーma.minoriさんのお子さんであって、お母さまのではない、とはっきりさせておいた方がいいと思います。
-
みーma.minori
盗られたか。。。、
ほんと、後にそうなりそうですね。
だから、親ではなく、保育所に預けたかったのですが。。
機会をみて言いたいです。- 6月4日
-
ふうまま
なかなか言いづらいですけどね(´・ ・`) でもまだ4ヶ月ですし。がんばってください!
- 6月4日
![やんちゃ🤺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃ🤺
それはイライラしますね。そこまで口を出されると本当にストレスになると思います(´•ω•̥`)よく耐えていると思いました!!
自分のやりたいように出来ないのが嫌ですね。だからと言ってやりたいように出来る環境でもなさそうだし…
反抗すれば子ども見ない!とか言われかねなさそうだし、預けて見てもらっている立場だから言いたい事も言えないっていうの、ありますよね。んー、難しい…
すいません、アドバイス出来なくて( ´•̥ו̥` )
-
みーma.minori
ですよね。これからずっと続くと思うとゾッとします。。
改善しなくては。。(-_-)- 6月4日
みーma.minori
ですよね。
私の不満間違ってないですよね?
ありがとうございました(^^)