![Maacha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が緩やかで、母乳のみで育てているが、授乳量やタイミングに不安があります。母乳は出ているし、ミルクも飲んでいるけど、なぜ欲しがるのか悩んでいます。毎回ミルクを足すべきか、欲しがる度に母乳をあげるべきか迷っています。
11日に2週間検診がありました
出生体重→3556g
退院時(生後5日)→3436g
2週間検診(生後16日)→3605g
体重の増えが緩やかだね、と…
入院中に母乳の出が良いから母乳のみで大丈夫だよ!と言われたので母乳のみでやってきました
ミルクは入院中と退院してからは母に預ける時くらいでした
母乳をどれだけ飲んでいるのか計ったことがなかったので、今回測ってみようか!となり計ってもらったら左10分右5分くらいで約80でした
この時期の子は90〜100は飲めるとのこと
検診後からは片乳8〜10分(両乳で15〜20分)であげていて、足りなさそうにしてる時はミルク40作ってあげよう!と思いました
ただ、両乳あげてミルクあげるとウンチするので5〜10分ほど待ってから(吐き戻し防止のため)おむつ交換して、とやってる間にまた欲しがりました…
結局、何してもダメでおっぱいをまた吸わせて、8分くらい吸ったらそのまま寝落ちしました
これはこれで飲み過ぎなのでは?!て思うのですが…
母乳はちゃんと出てると思いますし(飲んでる最中に口から垂れたり外れた際にも見えるので)、ミルクも35飲んでるので十分だと思うのですが、、
また欲しがるのは何故ですかね?
6時に授乳した後も7時になるとまた欲しがったので授乳したら寝ました
本当は母乳のみでやりたいですが、体重の増えがイマイチみたいなので毎回ミルク足すべきなのか、欲しがる度に母乳をあげたらいいのか、悩みます…
もう何が正解なのかわかりません…😭
- Maacha(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私の子もその頃はすぐに欲しがってました😢きっと3556gで生まれたとなると普通の子と比べると飲む量多くなると思いますよ☺️母乳は消化が早いって言うので欲しがったらあげて平気ですよ☺️完母を目指してるならなおさら、赤ちゃんにたくさん吸わせてママさんは水分取るよう心がけて栄養のある食事を食べれば母乳量増えると思いますよ☺️❗️
育児に正解も間違いもないので、ゆっくりと手探りでやっていきましょう☺️💪✨
Maacha
1日の授乳回数が少ない日で8回、多い日で12回あるって先生に話したら多すぎだって言われまして…🙄
できることなら完母にしたいですね…
でも、体重の増えがイマイチなので悩みます😩
母乳のみでも、一度寝てしまえば3〜4時間は寝ています
母乳あげてミルクあげてオムツ替えしてまた母乳あげてって時は、だいたい起きてるとき…
眠くなったからおっぱいくれって感じだから間隔が短いのかな?
正解がないのは頭ではわかってるんですけどね…
水分あまり取ってないかもです🤭
ご飯も夕飯はガッツリ食べるけど、朝や昼は食べなかったり、食べても軽く済ませたり、下手するとお菓子で済ませたりしてました笑
母乳量を増やすためにも今日からはちゃんとします😔笑
はじめてのママり🔰
ほんとですか😓
私も産後3日で完母になりましたが12回の時もありましたよ😓💦
母乳飲みで3時間4時間寝てるならちゃんと飲めてるし足りてる感じもしますけど体重が増えてないんですもんね😢💦多分眠くなると口が寂しくておっぱい欲しくなっちゃうって感じですかね🤔母乳あげた後ミルクどのくらい飲みますかね?40mlきっちり飲みますか?
水分とった方がいいですよ🥺❗️
私も水分とならすぎてあれ、今日一日トイレ行った?ってことありました😂同じです😄私もなかなか朝とか昼寝てくれなかったりで買いに行く時間やら食べる時間なくて😓
なので私も言えないですが、ちゃんとバランスよく食べた方がちゃんといい母乳が作られないのでね😂
Maacha
はい、12回は多いと思ってなかったので言われた瞬間あげすぎなのか?と思ったけど、体重の増えがイマイチだし…と余計にわからなくなっちゃいます😅
そうなんですよね…
なんなら母乳あげてミルク足して3時間持つって言われましたけど、2時間で泣きじゃくりでした🤣
やっぱりそうですよね?
赤ちゃんっておっぱいが安定剤的な面もありますもんね🙄笑
40作って20〜30ですかね🤔
母乳量を計った時にミルクもどのくらい飲むのか調べましたが20でした!
私も1日2回行ってるかな?くらいな気がします🤣
作る時間がない…めんどくさい…
バランスよくとか尚更…笑
てな感じでサボってしまいます😅
はじめてのママり🔰
全然新生児の時なんて泣いたらおっぱい泣いたらおっぱいだったのでひどい時16回とか授乳してましたよ😣
私の子はちょこちょこのみだったので尚更😭
そうですよね😭💦
母乳のみで頻回授乳してれば大丈夫なようにも思えます😓母乳が本当に足りてなかったらもっとミルク40mlぺろりと飲んでもいいがします🥺
私の子も最近寝る時はおっぱいしゃぶはないと寝れない癖がついてしまってます😂
トイレ行きたいって感じがなかなかなくて😅あれトイレ行ってないってわかって行くって感じなんで😂
とてもわかります🤣
私はご飯食べてるなら寝てたいって感じです😅白米めっちゃ食べると母乳いいってききますよ☺️なので私夕飯3杯くらい食べます😂それで夜食におにぎり作って置いてまた食べてます🤣
Maacha
私も最高17回授乳したことあります🤭笑
頻回授乳は具体的に言うと何時間置きくらいなんですかね?
1時間〜2時間ですかね?🙄
今日は授乳回数が多い気がします😂
既に8回授乳…笑
さっきもおっぱい1時間前にあげたばかり。オムツでもない。
でも、声が枯れるほどの大泣きしてたのでミルク100作ってあげてみたら10分〜15分くらいで70飲みました!
頻回にあげすぎて母乳がちゃんと出てないんですかね?💦
今日はミルクも35と70で105は飲んでるので、既にたくさん飲んでますよね笑
私も似てるかもです!
一応尿意はあるけどトイレに行くほどじゃないとゆうか…笑
そして気付くと1日に3回も行ってないって🤣
あー、わからなくもないです!
上の子が起きてると寝られないですが、限界がくると娘が起きてようが寝ちゃってる時あります🙄笑
え、白米がいいんですか?!
白米大好きなので私も白米たくさん食べようかな?笑
はじめてのママり🔰
そのくらい行きますよね😣💦
頻回授乳は赤ちゃんが欲しがるたびに授乳して1日8回以上授乳してることを言うんだったと思います😣❗️
張ってる感じはありますかね❓
たしかに1時間のたびに授乳してると出なくなるかもしれません😣💦
それでも母乳を吸わせてからミルクってやったほうが母乳が足りたないと体がわかりたくさん母乳を作ろうとするので🙂たしかにミルクも結構飲んでますね🤔
わかります😅
意識しないとダメですよね🥺
夜まとまって寝てくれるんですが早く寝るので早く起きてくるんですよね😂なので眠くて眠くて😓
白米いいんですよ☺️❗️
おもち食べると母乳でるとかあるらしいです😂
Maacha
欲しがる度、8回以上を頻回授乳なら私は既に頻回授乳してますね🤣
11時40分に両乳16分
12時30分に左乳12分
13時40分に右乳8分
15時10分にミルク70
ミルク飲んでやっと寝てくれて私も眠かったので娘をお母さんに任せて寝たら、起きた時点で両乳パンパンに張っていて母乳が垂れ流れてました😱笑
なので息子を起こして沐浴させた後に授乳しました!
凄くパンパンだったので19時に片乳10分弱は吸ってもらいました🤣
ほんと一度寝ると3〜4時間は起きずにいてくれますが、寝れずに起きてる時は1時間〜1時間半くらいで母乳くれー😭て泣き出します笑
オムツなのかと確認しても違うし、空気がたまって苦しいのかと思ってゲップさせても違うみたいだし🙄
口をひたすら開けてアピールしてくるのであげちゃいます😅
ん?母乳量を増やすにはミルクも足すべきなのですか?
早寝早起きな子なんですね☺️
健康的で良いことですけどもうちょっと寝たいよー!てのが、ママの本音ですよね笑
えー!お餅は扁桃腺が元々大きくて食べるの苦労するので滅多に食べないですが、白米は馬鹿みたいに好きなので白米を食べまくります😂
はじめてのママり🔰
遅くなってしまってごめんなさい😣
母乳パンパンになってたんですか😭
乳腺炎にならないよう気を付けてください😣💦凄くパンパンなの時飲ませてどのくらい間隔空きますか?
寝れずに起きてて1時間〜1時間半で母乳くれーと泣き出してあげると寝落ちする感じですか?
母乳量増やすにはミルク足すべきではなくてもし頻回授乳しすぎて母乳が出てなさそうなら、母乳あげてからミルク足してあげないと足りてないと思うのでってことです😭💦
早寝早起きです🥺
いいことなんですが日中は1人遊び出来ずかまってちゃんなので放って置かれるの嫌いで😢家事が進まなくて仕方ないです😭💦
そうだったんですね😫
ならお米たくさん食べましょう‼️
Maacha
乳腺炎ならないようにたくさん吸ってもらいました🤣
19時に授乳して0時頃に起きてるので約5時間寝てましたね🤭
寝落ちする時もあればしない時もありますね🤔
寝落ちしてくれたらいいですが、しない時はまた1時間くらいするとくれー!てアピールされます🙄笑
あ、そーゆーことですね!
母に預ける時以外はちゃんとおっぱい吸わせます☺️
少しでも離れると泣いちゃう子は抱っこ紐必須ですね💦
そうなんです😅
お餅好きですけど、詰まらせて死にたくないので🤣