

初めてのママリ
歯医者さんごとに違うのかもしれませんが、私が行っているところは、装置を外してリテーナーになったあともしばらく半年に1回くらい通います。
私も途中で引っ越しをしたので転医するか聞かれました。紹介状とか書いてくれるそうです。
隣の県でしたし半年に1回なので転医しませんでしたが。
転医すればその歯医者で作って貰えそうですよね。
私は矯正を始めたときに引っ越す予定があったので、途中で引っ越しても大丈夫か聞きました。特に嫌がられた感じもしなかったので、転勤族なんですけどと聞けば転医できるかとか教えてくれると思います。

ゆっきー
歯科衛生士です。
2つに割れたとかでしたらリテーナーに似た材料があると思うのでその場でくっつけてくれすぐに直りますよ!
見た目は少しすりガラスのような少しザラつき感はでますが...
犬等におもちゃにされぐちゃぐちゃになってしまった、とかでしたら直せませんがそれ以外なら直せます。
矯正歯科やられてる歯科でしたら材料あると思うので問い合わせてみてください!
ご存知だとは思いますが矯正後徐々に歯は後戻りしてしまいますのですぐにリテーナー入らなくなったりキツくなってしまいます。
全く新しく作り直すならなおさらですが、できれば修理して使う事をおすすめします。
お早めをオススメします😊
-
ゆっきー
すみません、まだ破損したわけじゃないのですね💦
少しでも参考になれば幸いです😊- 4月13日
コメント