
コメント

バマリ🔰
急激に12キロはかなりお辛かったと思います。
私は8ヶ月と臨月だけ悪阻が引けただけなので10㎏マイナスのまま産みました。
好きで維持した訳じゃないのに何故かこの人の体重管理はしっかりしてるとおばあちゃん看護婦さんにつぶやかれました。
いや産んだら10㎏以上多分戻るからっと心の中で思いました。
悪阻が引けたは時は朝ごはんはフルーツとコーンブレークでお昼は定食くらいのバランスの良い食事を目指して食べてました。
夜は夫好みでした。

コマさん
私は8キロ減りましたが、最後食べ悪阻(今も少し食べ悪阻気味)が来てあっという間に戻りました😅
今は妊娠前と比べて+3キロです💦
でもあの死にそうな時に比べたら今の方が調子も良く動けますし筋肉も戻ったので、ここから増え過ぎないように食べ物などは気をつけてます。
コロナがあってなかなか外にも出れないので、家の中でできるだけ動いてます。
とは言ってもきっと増えると思います😂
-
nana
体重のことばかりで、調子良く動けるようになることをすっかり忘れていました!
筋肉が戻るのはありがたいです😭
増えるのは仕方ないとして家の中でも動きつつ頑張ります
ありがとうございます🙇♀️- 4月12日

まーまん
悪阻で13kg減りました!
元々がっしりなんですが😅
ピーク時に2週間で5kg減って悪阻がピーク抜けると一瞬で5kg戻りました。
その時看護師さんは「これは悪阻がマシになった分やね😃」って言うてました🤔
多分すぐ元に戻る数値は失われていた水分が戻っただけだと思うのでそんなに気にしなくてもいい気はします🤔
とりあえずピーク抜けるまでは食べれる飲めるもの摂取でいいと思います!!
わたしは結局後期まで悪阻続いたのでそのまま増えず臨月近くなるとさすがに増え出しまして、妊娠前からマイナス5kgで出産しました。
産後はご飯が美味しくて今は元に戻りました!(笑)
-
nana
後期まで悪阻が続くのは大変すぎますね..😔
なるほど、確かに水分はかなり摂れるようになってます
とりあえずピーク抜けて悪阻終わるまでは食べれそうなもの食べるようにします
産後のご飯楽しみです😭
ありがとうございます🙇♀️- 4月13日

バマリ🔰
出産したらしばらくつわりの時のような味覚障害がしばらくあったのと、全く夫が家事育児に協力してくれないし、子供を1ヶ月たってないのに1メートル未満なんですがフローリングが固くて落としてしまって頭蓋骨にヒビが入って出血で腫れて1年大騒ぎ立ったんですよ(^^;
申し訳なくてバクバク食べれなかったのと、落ちた時が子供がミルクが欲しくて泣いたときだったからか泣かなくなり吸わなくなりしばくなんとか飲まさなくてはと大変でした。
産後に夫や実母が役にたたないとボロボロになっておかしな事になります。
今でも疲れてなかったら危ないってIHの上になんか泣いてるからって寝かせなかったと思ってます。
その時は鳴き声も苦痛だったのでつれてきてしまい最悪な結果で3ヶ月くらい1日1食まともに食べてたかなくらいでした…。
保育園に預けて良いと保健婦さんたちが手続き手伝ってくれたのでせめて昼間保育園から帰ってくるまでは横になれたのが助かったって感じです。
その後デブだもっと痩せろと5㎏戻ってしまったわたしに文句言ってきたのでキープするのが精一杯だと怒ってキープしてます。
今は増えたら昼カップ麺か1日1食しかたべてないです。
それでも産後に甲状腺の異常が見つかりホルモンの関係ですぐ食べると太りますし低血糖みたいなのもたまに起こしてますね…。
全然甘いものを食べてないのに中性脂肪が多いとか体が変です。
多分母と同じ脳血栓か脳梗塞に60後半でなりそうです。
それで今からせめてとキープしてます。
-
nana
めちゃくちゃハードな産後だったんですね...
周りの環境と精神状態もかなり重要ですね😔
大変な経験を聞かせてくださりありがとうございます
妊娠中だけではなく産後のことも考えていきます🙇♀️- 4月13日
-
バマリ🔰
臨月にどーんっと私の場合は赤ちゃんが大きくなって他の月にはあまり栄養は沢山取らなくても大丈夫なイメージでした定食くらいの食事と天気が良い日に気分よく10分散歩して引き返してくるだけでも代謝が良くなると思います。
私は朝御飯はフルーツを食べてそれがおやつと思ってました。
体重管理がうるさいところは少し増えてもうるさいですよね。- 4月13日
-
nana
なるほど🤔
朝はフルーツ、あとは定食くらいのものを食べて適度な散歩ですね
参考になります
ありがとうございます🙇♀️- 4月14日
-
バマリ🔰
初期はだけはコーンブレークも食べたかったんですが噛んでる途中で悪阻がおこりしばらく食べれませんでした。
尿が変だったからと点滴月1通ってました。
ほとんど点滴でそだった子ですね(^^;- 4月14日
-
nana
私も悪阻ピークの時は入院と点滴で育っているような状態でした😔
これからは栄養も考えなくてはですね- 4月14日
nana
悪阻長い間大変だったんですね😰
マイナス10kgのままとは壮絶ですね..
バランス良い食事心がけます😌
ありがとうございます
バマリ🔰
自分で運転して診察に行かなくては行けなかったので、お腹があまりでなくて結果オーライでした。
初めは65㎏だったんで痩せてもちょうどラッキーでした。
やはり5㎏リバウンドしちゃってます笑
nana
それでも結果マイナスですこいです!!
生まれてからも体重と向き合わなくてはならないのですね😭