![咲葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パン
分かります!!
医療従事者として、同じく咳喘息持ちの娘を保育園に預けながら仕事しています。
娘も私も咳喘息持ちなので、コロナにかかったら…と毎日不安でいっぱいです。
お金は厳しいですが、いっそのこと保育園が休園になれば仕事休めるので、娘と家で過ごせ、感染のリスクも減るので本当に早く休園になればと願うばかりですが…😢
けど、仕事休んだらギリギリの人数です仕事してるので、仕事回らないので本当にストレスばかりです。
ストレス発散方法ではなくてスイマセン…
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
わかります💦
福祉施設ですが、コロナが出たら経営の危機と言われてます。。
ただでさえ人手不足なのに、小学校は休校になったら、また職員が減り…、、
マンパワーも足りなく、精神的にも肉体的にも厳しいです。
保育園はやってるので行かせてますが、やはり怖いし休ませたい気持ちもある、でも職場に迷惑もかけれないし…。
色んな気持ちと葛藤してます。
質問の答えになってなくすみません💦
-
咲葉
コメントありがとうございます😊
私も同じ気持ちです。
うちはデイサービス併設のグループホームです。
正直閉めて欲しい気持ちですが、閉めると生活が破綻してしまう方がいるのは分かってるし、家族が倒れてしまうのも目に見えています💦
毎日戦々恐々です😖- 4月12日
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
自分が第一号で感染して
利用者亡くなるのが
怖いですし
息子が肺炎になったんですが
コロナの検査結果くるまで
ドキドキしました(T . T)
-
咲葉
コメントありがとうございます😊
検査されたんですね❗️
自分が利用者さんや子供達を感染させてしまったらと考えると、本当に怖いですよね😢- 4月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療職です。
休める職場が正直羨ましいと思ってしまいますね…職場に行けば感染リスクと隣り合わせだし、もし感染したらという恐怖の中毎日仕事してます。
土日は子供も私も一歩も外に出ずという生活が1か月以上続いています。ストレス溜まりますがネットで高級品を買ったり美味しいもの食べて頑張ってます。
-
咲葉
コメントありがとうございます😊
高級品❗️それは良いかもです😊
不謹慎かもしれないですが、休める方が私も羨ましいです💦- 4月12日
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
めっちゃ分かります。心労が半端ないですよね。
本当にありがとうって感じです
-
咲葉
コメントありがとうございます😊
知らず知らず疲労が蓄積されてるのか、子供と布団に入るとそのまま眠れます🤣
気付くと日付が変わっている毎日です😅- 4月12日
-
mayuuuu
寝れる時に休んで下さい😊
- 4月12日
![だいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいママ
保育士をしています。園長が危機感なくて、かなり不信感を抱いてしまい、今年度で…いやすぐにでも辞めようかと悩んでいます。
メルカリやネットで息子と遊べるものをぽちぽち買ったりして、ストレス発散!でも、毎日嫌なニュースばかりで不安に駆られ、すぐにストレス溜まります。
-
咲葉
コメントありがとうございます😊
危機感ないのは困りますね💦💦
私の住む県は、全国的には感染者が少ないです。だからこそ、市内一号にならないようにピリピリムードです🤣
なかなかストレス発散出来ないですね😖- 4月15日
咲葉
コメントありがとうございます😊
同じ状況です。
子供がちょっと咳をすると、コロナじゃないよね❓と心配になります。
休みになる職種ではないので、大変ですよね😖