※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱん
サプリ・健康

産後5ヶ月で肋軟骨炎と診断され、左胸や肋骨に痛みがあります。抱っこの姿勢が原因かもしれず、不安です。同じ経験をした方の体験談を教えてください。

産後、肋軟骨炎or肋間神経痛になられた方いますか?💦
産後5ヶ月になるのですが、1週間ほど前から左胸の辺りの骨?がズキズキ痛み、受診したところ肋軟骨炎でしょうと診断されました。その後、痛みの範囲は広がり、左の肋骨があちこちズキズキします。溝落ち近くや左脇腹の方など…。
原因はおそらく抱っこの姿勢の悪さとの事ですが、左側だけに負担をかけている自覚もあまりなく、不安でたまりません。
もし同じような体験をした方がいましたら、体験談を教えたいただきたいです😖治療をしたのか、産後どれくらいの時期に痛んだのかなど…。

コメント

ママリ

肋間神経痛になりました!
授乳中でしたが、医師の指示でロキソニン飲んでました。
帝王切開で1ヶ月ロキソニン飲んで、そのまま肋間神経痛で1ヶ月ロキソニン飲み続けたら痛みはなくなりました。

  • ママリ

    ママリ

    出産した産婦人科で薬はもらいました。

    • 4月12日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます!☺️
    やはり痛み止めの内服になりますよね。ご参考までにお聞きしたいのですが、肋間神経痛になったはっきりとした原因はありましたか?💦

    • 4月12日
ままり

すみません、、答えになってないのですが全く同じ状況です😂
まだ病院に行ってませんが、ほぼ治ってます💦
胸の上あたりの骨がズキズキ痛くて、気になってました😭

  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    コメントありがとうございます!☺️
    🧚‍♀️さんも同じ症状だったんですねー!😭どれくらいで治りましたか?💦

    • 4月13日
  • ままり

    ままり

    一週間くらいです!特に何もせずに治りました🥺💞

    • 4月13日
  • ちょこぱん

    ちょこぱん

    わたしも1週間経ったのですが痛み少し和らいできた気もします🥺このまま治るといいのですが💦
    体験談ありがとうございました😊✨

    • 4月13日
mi ☻

過去の投稿にコメント失礼します💦
私も産後2ヶ月で同じ症状で、助骨軟骨骨折と言われました💦
どのくらいで痛みなくなりましたか?