

まゆみ
まだ1ヶ月だし、本格的な夜泣き開始というよりは、目が見えてきて昼夜逆転しぎみになってたり、ママがいないのに敏感に反応して泣いてる感じかな?って思います❗
そこから夜泣き本格的になる子もいますが、結構持ち直してすやすや寝てくれる子もいるので、朝日光浴して、夜早めに暗い部屋つれてってみたりして、昼夜判別しやすい環境心がけてみるのがいいかもです❗
できれば夜は寝てくれるほうが、ママも体の回復にいいですしねー
まゆみ
まだ1ヶ月だし、本格的な夜泣き開始というよりは、目が見えてきて昼夜逆転しぎみになってたり、ママがいないのに敏感に反応して泣いてる感じかな?って思います❗
そこから夜泣き本格的になる子もいますが、結構持ち直してすやすや寝てくれる子もいるので、朝日光浴して、夜早めに暗い部屋つれてってみたりして、昼夜判別しやすい環境心がけてみるのがいいかもです❗
できれば夜は寝てくれるほうが、ママも体の回復にいいですしねー
「夜泣き」に関する質問
生後9ヶ月です。 普段夜泣きせず夜通し寝る子なんですが、ごくまれに寝言泣き以上かな?という泣き方をすることがあります。 夜泣きかはわかりませんが、背中さすったりして一旦落ち着くけどまた再開する感じで。寝ようと…
まじで夜泣きめんどくさい 泣くんじゃなくて泣き叫びながら ずっと泣くのやめて もう1歳過ぎてんだから夜中🍼か母乳 あげなくても夜通し寝るはずでしょう〜 毎日、毎日夜泣き対応辛いわ〜
赤ちゃんってこんな昼夜の区別ついてるものでしたっけ? お昼は寝かしつけ必須&背中スイッチビンビンで置いたらすぐ泣くのに21時〜6時は起きはするけどミルク飲んだらそのまま寝落ちしてくれて赤ちゃんすごくね?ってな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント