
自粛中の息子との楽しい遊びについてアドバイスをください。疲れない遊びで体力を消耗させたいです。
コロナウイルスで自粛要請がでていて、外にも出ずずっと家の中にいます。
もうすぐ2歳1ヶ月になる息子がいるのですが、家の中で一緒に何してお子さんと遊ばれてますか?
接触はないですが、旦那が仕事で次に行く現場でコロナウイルスになった方がいるみたいで、そこでウイルスをもらってきてしまって移したらいけないと、別々で収まるまで住むことにしました。
収まるまでワンオペになるのですが、何週間も息子と二人きりという時間が今までなかったので、長く楽しく遊べる物があったらなと思っています。
妊娠7ヶ月ってこともあり、すぐ疲れてしまいますし、張り止めの薬も貰っている状態なので、ついついYouTubeに頼ってしまって…今日1日ひとり遊びさせてる時間長かったなって反省する日が結構あります…
できるだけ疲れない遊びで息子の体力を消耗できる事があれば教えていただきたいです。
- あむ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2歳1歳の年子でシャボン玉エンドレスで乗り切ってます😂今のところシャボン玉追いかけて楽しんでくれてます😂😂

ema
わたしも旦那が在宅できない職場です😭妊娠中です。
もう現場でコロナが出てしまったなら、別々に暮らした方がいいですね。。
-
あむ
在宅できない職場の人の対応もどうにかしてほしいですよね…😔
そうですね💦
不安でいっぱいですけど😢- 4月11日

はじめてのママリ🔰
輪ゴムを繋げて、その先に風船をつけたものを天井から吊るして、パンチしたり、追っかけたり。
少し高さのある所から、布団を数枚ひいたところへジャンプできる場所を作ったり。
敷布団の下、真ん中あたりに丸めた座布団などを入れて山をつくり、登り降りなど、
いくつか面白いものを用意して、サーキット遊びとかいいですよ。
-
あむ
凄い工夫されてますね😳
参考にさせていただきます☺️!
サーキット遊び絶対子供喜びますね♩
ありがとうございます!- 4月11日

のーむ
2歳2ヶ月の娘がおり、男の子の遊び方はやんちゃかかもしれないので😂参考になるかわからないですが、風船+100均のラケット遊び、柔らかいビニールボール、布団でかくれんぼ、ダンスとかしてます。
まだ買ってないですが、室内トランポリンとかも良さそうだなーと!
うちは人形遊びもしますが、乗り物とかロボットで戦いごっことかもどうでしょう😄
-
あむ
1ヶ月違いですね☺️
男の子と女の子って遊び方もまた違ってくると思うんですけど、どれも楽しんでくれそうです😉!
室内トランポリンいいですね!✨
体力消耗できそう🤩
たまにやりますが、攻撃が強くて私が怪我しそうです笑- 4月11日
-
のーむ
戦いごっこはもう息子さんの方が強いんですね😂想定外です!
参考になれば😄✨- 4月11日
-
あむ
加減がまだわからないので、勢いよく手に当てたりしてきますよ😅
参考にしますね♩- 4月11日

hono
うちは家事を一緒にやっています!
具体的には洗濯物干したり畳んだり、掃除機かけたり。お米をはかって研ぐ、食材冷蔵庫から出す・洗う・一緒に切る・鍋に入れる・型抜クッキーなど簡単なおやつやパン作り。出掛けないからこそ自分の靴を洗わせたり。
余計時間かかるし出だし口だししたくなるけどそこはグッと我慢😂積み重ねで上手になるし結果的に楽になります♡
あとはオムツなどネット注文して届けてもらうことが多いので、中に入ってる緩衝材破いたり投げたり、空いた段ボールで電車ごっこしたり。
うちも2歳で未就園ですが在宅が増えたのと暖かくなってきたのを機にトイトレスタートし、ほぼトイレでできるようになりました。入念な手洗い・うがいもマスターしコロナのおかげでやれることが増えた気がします。
他には布団の上にダイブさせたり、よーいドン!早い早い!なんて声かけだけして下の子の授乳・その間にあちこち走り回らせたりして体力消耗させてます😂
妊娠中とのこと、自責せず無理せず過ごしてくださいね。なにか少しでも参考になりますように!
-
あむ
凄くいいですね😉
うちはまだ2歳になったばかりなので、もう少ししたらやらせてみたいです☺️
男の子きっと電車ごっこ好きですよね🎵ダンボールが増えたら挑戦してみます!
家でやれる事って意外とありますね😊トイトレうちもそろそろ始めてみようかなって思います🥺
布団の上にダイブ今日やりました!何回もやって結構楽しんでくれました😆
子供の体力凄いので消耗するのに時間かかりますよね笑
沢山参考になりました!ありがとうございます😌- 4月13日
あむ
年子のお子さん大変そうですね😣
うちはアパートなので、ベランダでシャボン玉エンドレスしようと思い買ってあります😊
うちの子も楽しんでくれればいいのですが…😣