![さえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
雇用保険から育児給付金は支払われるのですが、
条件として、
・休業前の2年間で11日以上出勤した月が12か月以上あることですが、当てはまりますか?
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
私も8/25入社して9/24出産したのですが育休手当貰えないとなりました。が途中からもらえるように会社が調整してくれてもらえました。貰えると思ってたものが土壇場になって貰えないと言われ当時はすごく不安でした。
-
さえ
不安ですよね。ちょっとでもいいから頂きたいものですね😥
- 4月11日
-
まな
そうですよー!
このまま泣き寝入りしないといけないのか、、
と思いながら
私も何度も何度もハローワーク問い合わせてどうにか貰える方法がないかを聞いたり受給資格条件をきいたりしました。
私の場合11日出勤が11.5カ月しかなく、0.5足りない=一カ月足りないと言われ有給が10日あったので有給消化して残り1日は産後二カ月くらいでしたが出勤しました!
おっぱい張るしで大変でしたが数十万がかかってたので🤣😂😂- 4月12日
![こた🌈🌞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こた🌈🌞
現在は育児休暇ではなく会社に籍だけを置いてる感じですか⁇
ギリギリ足りないと思いますが、念の為ハローワークに確認してみてもいいと思いますよ!
現在の会社の前には働いていませんでしたか?
違う会社でも雇用保険を途切れず掛けていれば条件を満たせば貰えますよ!
-
さえ
育休中です。ハローワークに確認してみた方がいいですかね?
- 4月12日
さえ
いえ。10月に入社して、翌年妊娠したので、産休前の勤務期間はギリギリ1年経っていません。