※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マスミ
子育て・グッズ

ミルク後の歯磨きは虫歯予防に効果的ですか?

歯のケアについて。
離乳食後に毎回水を飲ませ、寝る前か3回目の離乳食後のみ軽くブラッシングしてるんですが、この歯磨きってミルク後にした方がいいのでしょうか?
ミルクの場合は虫歯になる訳ではないので前でも構わないのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ゴロぽん

え、なんでミルクは虫歯にならないんですか😀❓
原理でいうとなりますよ。
可能性はあります、おおいに。

なので出来ればミルク後がいいですよ😊

歯科衛生士してました。

  • マスミ

    マスミ

    新生児からミルク飲ませていた流れで虫歯の対象ではない感覚でしたが間違えでしたね💧指摘ありがとうございます!

    • 4月12日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    新生児は歯がないから虫歯になりません、歯が生えること、虫歯菌が口にいること、糖分が虫歯になる要因ですよ😃
    だから歯のないおじいちゃんおばあちゃんも虫歯になりません、と言うのと同じ事です🙆‍♀️

    とは言っても夜間授乳もすぐにやめられない場合もありますから、ほどほどにですね😊

    • 4月12日
ちゃー

本来はミルク後の方がいいとは思います!ミルクで虫歯にならないわけではないので😅

でも(母乳でしたが)1歳半まで夜間授乳ありましたが、虫歯にはなりませんでした。歯科衛生士さんのお話では、本当はもちろん母乳の後に歯磨きした方がいいけど、食べかすがあってそこに母乳が入るよりはちゃんと歯磨きしてあって母乳が入る方が当然虫歯にはなりにくいので、歯磨きをちゃんとしていれば大抵大丈夫です!との事でした😊

  • マスミ

    マスミ

    ミルクでも虫歯にならない訳ではないんですね💧ありがとうございます。寝る最後に歯磨きします

    • 4月12日
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )

ミルクの方が虫歯になりやすいって聞きましたよ。哺乳瓶の形状的に。

うちは完母ですが、おっぱいあげて寝る前に歯磨きしてましたよー!

  • マスミ

    マスミ

    間違った思い込みでした💧ご指摘ありがとうございます。ミルク後の歯磨きでいきます

    • 4月12日