

ぱいなっぷる
私もめっっちゃ食べたいです😭美味しそうですよね🤤
でも私もアルコール、、と思って食べていません😣食べたいのに辛いですよね😭

na*
産んですぐ産院で少しアルコールの入ったおやつ(栗原さんのパンナコッタ)が出てました🤭
0.6程度なら問題ないと思いますが
積極的にアルコールが入ったお菓子を食べ始めたのは断乳後です😂

はじめてのママリ🔰
普通に食べてます!!

りえお
まだ授乳中ですが、お菓子に入ってるぐらいのアルコール分なら離乳食がある程度進んで、オッパイの間隔が開いてきた10ヶ月ごろからコッソリ少しずつ食べてます😝
-
りえお
ガッツリ、ビールとかは、卒乳するまでお預けにしてます👍
- 4月11日

ママリ
私は普通に卒乳するまで控えましたよ〜
時間を空ければ大丈夫と聞きますが、うちの子の場合、カフェインを摂取した後に時間を結構空けて授乳したにも関わらず、夜中ハイテンションになってしまいました。
なので、母乳を通しての影響って怖いなと思いアルコールもカフェインも卒乳まで辞めました😭

退会ユーザー
アルコールはいつまで摂取できないものか、の回答だと卒乳するまでですよ☺️
あとは自分が0.6ならいいと思うか、時間をあければいいと思うか、やめとこうと思うか!個人の判断ですね❣️

ままりん
お菓子に入ってるくらいなら大丈夫だと私は思います🤣
お酒を飲む!とかガッツリアルコールは授乳をやめるまではNGですよ😊

ママリ
甘酒ですら1.0%くらいで子供も飲めて、妊婦も飲めるものなので0.6%のアイスは大丈夫だと思いますよ😂

ママリ
産院で出産後ワインが食事に出ました🤣
アルコール入ってるか確認したところ入ってるみたいで笑
院長の許可の上出してますと言ってました笑
0.6%なら大丈夫じゃないかなー?と思います☺️
コメント