
元旦那に子供を逢わせるべきか悩んでいます。子供が大きくなってから本人に決めてもらうのがいいでしょうか。
私は、生後4ヶ月で離婚しました。
出産後(10日後より1ヶ月)、遊びで他府県へ出掛けるし 旦那の金銭感覚・趣味に呆れはて離婚しました。
養育費も、くれてません。
義母にも、散々色々され 鬱状態に。
今は、離婚して実家でのびのび暮らしていますが いずれ子供には ちゃんと話せなアカンと思ってますが 元旦那に今 逢わせるべきでしょうか?
逢わせて欲しいとメールが来ましたが、まだ一度も逢わせてませんし逢わせる気はありません。返答もしてません。
子供が、大きくなって物心が着いた頃に 本人に決めてもらうのって 何年後か、わからないけど どぉですか? 可哀想ですか?
- 育(9歳)
コメント

退会ユーザー
散々なことしておいて今更会いたいとかどの口が言ってんだって私なら思います。同じ立場なら絶対会わせません。
子供が大きくなって自分で物事判断できるようになったときに、自分で決めさせる、私はそれでもいいと思いますよ◡̈

Sachi👼
友達に2人同じような子が居ましたが……逢わせてどうしますか?向こうが子供引き取るとか、跡取りだとか言い出しかねませんよ💦
何だかんだ言って、関係を続けようとしたりと…あとあと面倒だと思います。
-
育
コメントありがとうございます❗
散々、色々されたので 子供にも影響あると嫌なので 会わすこと止めておきます。- 6月3日
-
Sachi👼
育さんにその気がないのなら、子供の為に絶対に会わせないほうが良いと思います。ってか…子供に悪影響しかない。。。
ちなみに…友人1人目は逢わせた為に元旦那が夜な夜な酔っ払って押しかけてきたり…義母が書類がとか言って住所を聞き出し、贈り物してきて『プレゼントあげたんだから逢わせろ。うちの跡取りだ。』とか言ってきたみたいです💦そのあと関係を断ち切るために引っ越し2回程しましたよ。
もう1人は…出産前に別居していて…そのまま離婚。子供に一度も逢わせてなかったのですが、4歳の誕生日に逢わせて欲しいと言われて、電話口で子供に聞いたら『逢いたくない』とハッキリ言ったそうです。元旦那サンは相当キレてたみたいですけど(笑)- 6月3日
-
育
それは、恐ろしい😓😱
そこまでなったら、子供に悪影響だぁ💦💦
今のうちから、逢わせないようにします⤵- 6月3日

♡ちゃんまん♡
養育費をもらってないなら
会わせる必要もないと
思います!!
あたしも子供が10ヶ月の
ときに離婚しましたが
元旦那が子供に会いに来た
のが2、3回しかなかった
ので養育費はもらってますが
面会はさせてません。
元旦那にはもしかしたら
これから再婚することも
あるかもしれないから
新しいお父さんに懐かない
のも困るしもし子供から
面会を希望してきたときに
面会でいい?って聞いたら
分かったって言われました!
きっと会わせることは
ないと思いますが…笑
-
育
コメントありがとうございます❗
やはり、養育費貰っていないと 逢わせる必要ないですよね(笑)- 6月3日

*みっきー*
養育費もくれていないのでしたら、会わせなくても良いと思います(^O^;)
払ってないのに会いたいだなんて良く言えるなぁと思います。
わたしなら絶対に会わせません!
変に会わせないほうが良いと思います(*_*; また会いたいだのしつこく連絡来そうですよね。。。
大きくなって、本人に決めてもらうで良いと思います!
-
育
コメントありがとうございます❗
やはり、そぉですよね💦
何回も、ネチネチ来られても困るし。
決断も、嫌だと思いますが子供に決めてもらいます。- 6月3日

瞳ママ
私は、会わせなくていいと思います。
いつか子供さんが会いたいと言われた時に会わせるか会わせないか、子供さんと話して決めてもいいんじゃないですかね(•'-'•)
今は、子供さんもですがママも何も考えずに子供さんの近くにいて笑顔を見せてあげてください⑅◡̈*
-
育
コメントありがとうございます❗
今は、子供とお互い 笑顔いっぱいです😆
子供が、大きくなったら決めてもらいます。- 6月3日
-
瞳ママ
離婚するまで大変やったてしょう(*;-;*)
いろんなことあったと思います:;(∩´﹏`∩);:
無理せずボチボチやってくださいね(๑•̀ω•́)- 6月3日
-
育
色々あったので、実際 子供にも影響ありました。
2ヶ月くらいの頃は、全く寝ず ほとんどギャン泣きされていました。
離婚してから、子供に笑顔がいっぱい増えました😌- 6月3日
-
瞳ママ
そうやったんですね(๑•﹏•๑*)
よかったです*:.。.(*๓´╰╯`๓*).。.:*
子供さんも今が一番幸せだと思います(*>ω<*)- 6月3日
-
育
ありがとうございます😋
- 6月3日

えりのん
私も、物心ついてからでいいと思います(つд;*)
養育費も払わないし、離婚の理由だってその旦那さんだし…
なんで、父親らしい事も出来なかった人にって思いますよね💧
-
育
コメントありがとうございます❗
父親らしいことは、何一つしてないんですよ💦
産まれたときも、どこかに行ってたみたいですし(笑)
最低な、人でした。- 6月3日

かっちゅん☆
私も会わせません。
連絡すらとりたくないですね😒
知り合いの人が赤ちゃんの時以来
初めて父親に会わせたそうです。(小3)
その後、何日間か小学校を
休むぐらいショックをうけたみたいです。
父親に会ってどう思うかは
人それぞれですょね😢
-
育
コメントありがとうございます❗
子供がショック受けるとは、覚悟いりますね💧
私自身は、逢わせません(笑)- 6月3日

あおい
子供が自分の言動に
責任をもてるようになるのは
10歳ごろです。
それまでの言動は
だいたいが気まぐれです。
なので
自分で判断させたいなら
10歳まで会わせないことです。
いま会わせるとして
それって誰のためですか?
おそらく
元旦那さんのためですよね。
何のために
元旦那さんに会わせる必要があるのでしょう?
メリットありますか?
会わせるならば
養育費と引き換えに
という約束をした方がいいです。
養育費払わないけど
赤ちゃんには会いたいとか
言ってるんだったら
そんなの父親じゃないです。
友達に赤ちゃん生まれたから
遊びに行きたいって言ってる
ただの友達です。
-
育
やはり、養育費貰っていないと 逢わせる必要ないですよね。
元旦那の自己満足にしか、思えないので 私的には、逢わせたくないです。
確かに、ただの友達ですよね。- 6月3日

あやりんこ
養育費を払ってないってことは離婚していようがいまいが自分の子をみていることにはなりません。父親の責任を果たしてない人に合わせる義理はないです。
元旦那や姑はDQN家族ぽいですし、法的処置してもいいと思います。大体会いたいなら先に公正証書なりしっかり給料から養育費差し押さえできる処置などを承諾して貰ってからでないと話しになりません。
-
育
コメントありがとうございます。
遅くなりました💦
やはり、養育費貰っていないとそぉですよね。
もぉ~会わすこと止めておきます❗- 6月4日
育
コメントありがとうございます❗
やはり、そぉ思います?
同じ意見でありがたいです。
退会ユーザー
会わせたらやっぱりヨリを戻そうとか面倒なことになっても嫌ですし、ズルズル関係続けなきゃいけない羽目にならないとも言えないですし。姑がでしゃばってきたらそれこそもっと嫌な思いしそうな気もしますし。
養育費も払えない、責任を全うできないような男とは二度と私なら会いたくないですね😥
育
もぉ~二度と、逢いたくないです。
というか、義母が恐いです😢
ズルズルするのも、嫌ですし でしゃばって来られても困るしです💦